2012年09月21日
明子姉さん的ひまわり(^_-)-☆

大泉さん隣りの中町まんなかマルシェ前に、明子姉さん的ひまわりが(^_^)
かんかん照りの日にはシャンと立ってたけど、今朝の雨で夏の疲れが出たんがな〜〜〜
あっ『明子姉さん的』って、表現がわがるがな〜?
それにしても、グッと涼しくなたの〜〜
朝顔も涼しいと言うより、寒そうに見えます

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
08:31
│Comments(6)
2012年09月20日
マジカルスパイス〜★
今日のお昼はこのスパイスを使ってチャーハン(^^)v


一瓶に何種類もスパイスが入ってさげありかたやぁ〜〜
あらかじめ牛肉をスパイスとソースで炒めて
洗ったフライパンで、玉葱をよっく炒めて赤と緑のピーマン、パプリカと信号並の彩り(^O^)

ソース味にスパイスがきいたチャーハンの出来上がり
スープはなぜか和風なみょうがのかき卵汁
兄ちゃんにうげたけ

涼しくなるとマメに料理してますよ
2012年09月20日
変え時(^^)v
今日は涼しくてあんべい〜〜(●^O^●)
この雨が上がったら秋晴れだがなぁ
ムフッ 楽しみだちゃ(ノ゜O゜)ノ
昨日は彼岸の入りって事でパタパタと忙しくさせていただきました
そんな中でこんなお客様がご来店
木魚の撥(ばい)を買い替えにいらっしゃいました

お客様『こったげ汚くなたんでも、いつでも変えたら悪いと思って法事まで待ってだな。』
こうゆう話しは良く耳にします
『仏様の道具は法事や彼岸、お盆以外に取り替えてはいけない!』
『他の日に取り替えると悪い事がある。』
そんな認識を皆さん持ってるみたいです
仏様の仏具的な物で、日にちや簡単に取り替えない方がいい物は精(しょう)、お霊(おあたましい)を住職さんから入れて頂く物
本尊様や仏壇、お位牌は、簡単に変える物ではありません
その他、ご飯茶碗や湯呑み、りん布団など消耗品的な物は汚れたり破損したら変え時です
生きている人だって、欠けた茶碗で食べるのは嫌なはず
汚れた服なら取り替えるはず
仏様だって同じです
仏様の物を新調して嫌がるご先祖様はいません
仏様、ご先祖様もあの世で生きている人と思って見てあげて下さい
『そう思ってもの〜、やたらに取り替えるのは(>_<)』
そう思う方は、月々の先祖の命日に取り替えたりしてみてはいかがでしょうか?
お盆、お彼岸、月々の命日と考えると変え時はいくらでもあります(^O^)
ご先祖様はいつも見ていると思います
何かしてもしなくても、平等に見ているとつくづく最近思います
かじオヤジ殿は今も毎朝の墓参を続けて三年目になります
感心だの〜〜〜
お陰様で今日も一日元気にスタートがきれます\^o^/
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:52
│Comments(2)
2012年09月19日
今日のお話しにドキッ(ノ゜O゜)ノ
今日の倫理法人会のモーニングセミナーの講師、オリーブフリークスさんのお話し.....
今の若者は情報を求めています。
その情報はネットから探します。
庄内は美味しい物、いいお店がいっぱいあるのに情報サイトが少なすぎる。
皆さんがフェイスブックやツイッターなどで情報を発信して下さい
5年後には、ホームページが無いお店は、看板の無いお店に等しい位ホームページは大切です!
今の時代は、お店が名刺を頂き営業マンさんが帰られて、次にお店がする事は来たお店をネットで調べます.....
等など頭に残っている言葉です
物覚えの悪い私は多少違ってうるかも知れませんf^_^;
私はドキッとしました
仏壇を酒田で探しているお客様が
『仏壇のさとう』
『酒田 仏壇屋』
なんてネット検索したら、私やかじオヤジ殿のブログがヒットして開く
( ̄▽ ̄;)
仏壇の事がほとんど触れられていない
(┬┬_┬┬)
アクセスカウンターの下にホームページのリンクはあるけど皆さん見るかな??
仏壇屋さんを探してる方が私達のブックを見たらなんて思うんでろ
ましてや、酒田弁わがらね人が見たらチンブンカンプンだよ
仏壇をお探しのお客様、けっして怪しい仏壇屋ではありません
我が家は、気さくな明るい真面目な仏壇屋です
自分で言うとかえって怪しいがなf^_^;
彼岸の入りにこんな事を思うのでした
今朝の散歩で見かけたお寺さんの門にこんな貼紙が


※※※※※※※※※※※※※※※※
そんかとくかにんげんのものさし
うそかまことかほとけさまのものさし
※※※※※※※※※※※※※※
なるほど〜〜〜〜
ここのお寺さんは正徳寺さん
セントラルホテルさん並びにあるお寺さんです
山新隣りにあります
有り難いお言葉を頂きました
精進して仏壇屋に励みます(^O^)
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
18:33
│Comments(4)
2012年09月19日
何に使うでしょう(@_@)
さてこのブルーの斜め線のポスターは、何に使うと思いますか?

これは会釈30度を確認する為のポスターです!!
今日は酒田倫理法人会のモーニングセミナーのある水曜日


5時30分から役員朝礼があります
リハーサルは5時15分からと念入りです
朝礼の中でもお辞儀を参加者が揃えるのは大変f^_^;
ましてや、22人の参加者が全員合わせるには練習が必要と言う訳でこのポスターの登場\^o^/
真っすぐな綺麗な姿勢のお辞儀を練習をします


なかなか難しいです
このブルーは有り難いです
日々確認です
今日の講師は、オリーブフリークス株式会社 鈴木健太取締役
フェイスブッ機能についてです

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:47
│Comments(2)
2012年09月18日
腹ごしらえ(^O^)


私は休みの本日は何をしったが?
特別知りたくもないでしょうが......
言わずと知れた事務仕事(T_T)
一週間をまとめてやるパターンになって来てます(泣)
14時も回ってきたら、店の電気がパカパカして、目がチカチカ(*_*)してきたので退散
今度は町内会の会計をやってます
気がつけば4時
お腹すいた〜〜〜〜
なんか無いかなぁ〜〜
何となく磯部餅を食べってぐなて、備蓄庫から餅3個
南三陸町のさんさん商店街で買った千葉さんの『すっぴん一番』で、巻き巻きしました
海苔がパリッパリッで美味しい〜〜
(^_^)
でも、なんか餅は夏に食べるもんでねの
雰囲気が違う
小腹を満たすには丁度いちがな
あ〜〜ばんげのごっつぉざめの時間だ〜〜(>_<)
まずは、ラズちゃんの散歩だのU^ェ^U
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
16:39
│Comments(5)
2012年09月18日
お元気朝ごはん(ノ゜O゜)ノ
今朝もあぢぃの〜〜〜
今年の夏はばかあっちぇんでも、夏バテはいっさい無し(^^)v
今朝も美味しい朝ごはんを頂きました
って、自分で作んなんでもの

今日のメニュー
定番目玉焼き
モロヘイヤと油揚のみそ汁
出来立て秋刀魚佃煮
蒸し茄子の生姜醤油
そして、最近ハマったダシ

婆薔薇さんに貰った納豆昆布がなくなり、あっちこち探したんどもおんなじのがねぐて
別商品で今回は作りました
鰹節の粉末いれたり、酢を隠し味にいれたり、アレンジしてみました
しかし、一人暮らしだばこんなに朝から作らねんでろの〜f^_^;
作っても喜んでくれる人がいるって有り難いの〜〜〜
元気が出る朝ごはんを食べて定休日の一日を過ごします(^O^)
本日、仏壇のさとうは定休日になります
よろしくお願いしますm(__)m
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
08:38
│Comments(7)
2012年09月17日
盛り上がった〜♪
今日の敬老会は、最高にあっちぇ中盛り上がったけ\^o^/
まずは折り箱

幸福丸さんの折り箱です
2500円!!
初めて幸福丸さんに頼んだなです
お刺身は左端下
保冷剤に乗って和紙があって見えにくいんでも、鯛にぶり
厚さがあり新鮮で皆さんに大好評
『他の料理もどれを食べても美味い。』と、言われて幸福丸さんを推薦した私はホッとしました
当愛宕自治会館はエアコンがねぐて、扇風機を6台フル回転
あっちぇんでも、皆さん次々カラオケを歌って大盛り上がり
コミュニティー新聞さんの会長さんご夫妻の銀恋のデュエットに拍手喝采

始めはためらってた方も『一緒に歌うなら』と、ブロガーさんからのアドバイス通り
青い山脈
星かげのワルツ
三人娘になったり、四人娘になったりしながら歌いまくりました
町内会人数の25%は70歳以上
高齢化が進んでる町だんでもの皆さん元気
元気に歳を重ねねばね(^^)v
と、つくづく感じました
私達の敬老会は自分達でさねばねがも
それほど若者が居ない(>_<)
暑い中終了時間まで一人も帰る事ねぐ参加頂き嬉しけ
反省点は『会館にエアコンよだ〜〜〜。』でした
今日はお休みだなさ、折り箱を早朝より作ってくれた幸福丸の親方にも感謝です
私が6時30分で芋煮汁を作ってたば、幸福丸さんから焼き魚の香りが〜〜〜
(#^.^#)
折り箱も要相談で出来ますよ!
幸福丸電話番号
0234225215
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
18:53
│Comments(6)
2012年09月17日
敬老の日に教えて(ノ゜O゜)ノ
今日は敬老の日
カレンダーではハッピーマンデーで旗日です
うちの愛宕自治会では、今日11時30分に『敬老会』を行います
今年から町内会の会計を担当ださげ、お世話係をさせてもらいます
赤飯、折り箱の手配
残念ながら不参加の方の商品券手配
芋煮汁も作らせて頂きます
大人数の芋煮汁は得意です(^^)v
まっ、大人数っても20人弱だんでもの
カラオケもやんなです
さて、教えてほしい事があります
敬老会でふさわしい歌って何がある???
お年寄りがたのしめて
一緒に歌えて
和やかになる歌
盛り上がる歌
いいのがあったら教えて下さい
今朝も朝焼けが綺麗でした

毎日こんな素晴らしい風景が拝めて有り難い事です
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:52
│Comments(7)
2012年09月16日
2012年09月15日
2012年09月15日
2012年09月15日
2012年09月15日
2012年09月15日
2012年09月15日
2012年09月15日
2012年09月15日
2012年09月15日
かこちゃん流芋煮(#^.^#)
今朝、かこちゃんのブログを見て無性に作りたくなりました
(^^)v
やる気満々な朝食だよ〜♪

サツマイモの芋煮
かこちゃん流芋煮です

厚揚げねぐて薄揚げ
こんにゃくは無し
サツマイモ ごぼう 人参 長ネギ 豚肉 薄揚げ
十分芋煮です
蒸し茄子に生姜

菊池さんの奥さん手作り頂いた卵寒天

激ウマです
てるちゃんから頂いたしそ巻き

毎日食べてる目玉焼きを作るの忘れるほどのごっつぉ
いや〜満腹です
(ノ゜O゜)ノ
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
08:34
│Comments(3)
2012年09月15日
何でも日和\^o^/


みなさん、おはようございます
爽やかな朝ですの〜
今のところなんぼか涼しいし
あっちこちで運動会やらイベントあんでも、今日みってだ天気だばいんでね〜
(^人^)
運動会日和
イベント日和
そして、んだブログオフ会日和だの〜〜♪
内陸からも鶴岡からも参加のブロガーさん居るし
楽しみだちゃ
んだんだ、今朝の朝焼けも見事だっけ〜〜

今日もいい一日になります様に
\^o^/
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:21
│Comments(5)