2011年02月01日
鱈の子漬けを作った皆さ〜ん(^O^)/



鱈の子漬けを作った皆さん、朗報です!
子漬けを更に美味しく頂くアイテム登場
先日、お友達のRicoさんに鱈の子漬けをあげたら
『これに混ぜたら美味しかったです。』と、松前漬けを頂いたな
さっそく子漬けと混ぜましたよ(ノ゜O゜)ノ
そく、朝ごはんにかけて食べたば
激ウマだっけ〜〜
漬け物やこう言った酒のつまみ系は、全く食べね兄ちゃんが絶賛(#^.^#)
『母ちゃんこれ、美味いね〜(T_T)』
涙目になってました
ご飯に乗せて、海苔で巻いて食べたら更にパワーアップ↑↑↑↑
私朝からご飯二杯食べてしまた
人参やスルメのコリコリと、昆布のネバネバに鱈の子がよ〜く絡んで数の子より美味いかも〜〜
この松前漬けの甘い味付けもいなだの!
是非、松前漬けをゲットして作ってみての
鱈の子漬けは瓶か何かに入れて、冷凍も出来ます
解凍後は普通に食べてもいいし、鱈の子炒りにも出来ます
鱈の子が手に入れるうちに作り置きも(^O^)Good
今朝は漬け丼\( ˆoˆ )/
第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡
南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵
ホルモンやわだ初来店(=´∀`)
板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪
雨ですの〜〜(o˘◡˘o)
第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡
南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵
ホルモンやわだ初来店(=´∀`)
板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪
雨ですの〜〜(o˘◡˘o)
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 11:52│Comments(11)
│んめもの
この記事へのコメント
冷凍でもOKですか。
今までは、作って食べているだけでしたが、作り置きが出来るなら、やってみたいと思います。
良い情報をありがとうございました。
今までは、作って食べているだけでしたが、作り置きが出来るなら、やってみたいと思います。
良い情報をありがとうございました。
Posted by cake at 2011年02月01日 12:35
きゃ~ヽ(☆´∀`☆)ノ
最高に美味しそうーーーーーー
前回教えてもらったとおりに作ったら、初めてなのに美味しく出来て感動!
おかげ様で我が家の朝食も華やぎました。
2度目はコレですね~
ありがとうございます♪
最高に美味しそうーーーーーー
前回教えてもらったとおりに作ったら、初めてなのに美味しく出来て感動!
おかげ様で我が家の朝食も華やぎました。
2度目はコレですね~
ありがとうございます♪
Posted by ゆき at 2011年02月01日 13:17
我が家は人参とスルメと昆布が入るから、これに近いんだ〜
教えていただきありがとうございます
我が家のタラコは『松前漬け風』に改名したいと思います

教えていただきありがとうございます

我が家のタラコは『松前漬け風』に改名したいと思います

Posted by まめたん at 2011年02月01日 15:28
また作ろうと思って、ちょうど今日買ってきたとこだよ~!!
明日松前漬け買って来て早速やってみるの~♪
明日松前漬け買って来て早速やってみるの~♪
Posted by あんみつ at 2011年02月01日 18:08
私も、また作ろうと思って・・
って、まだ作ってねー
んども、昨日あんみつにごっつおーなったよ~。へへ。
ちょーうまっ!
また、期待して待ってっがの。(笑)
って、まだ作ってねー
んども、昨日あんみつにごっつおーなったよ~。へへ。
ちょーうまっ!
また、期待して待ってっがの。(笑)
Posted by ミント at 2011年02月01日 18:34
いろいろな物と和えれるんですね。
長いもは次の日になるとしんなりなってしまうけ~
やはり、料理酒より、ちゃんとした日本酒の方が美味いかも~
長いもは次の日になるとしんなりなってしまうけ~
やはり、料理酒より、ちゃんとした日本酒の方が美味いかも~
Posted by タツママ at 2011年02月01日 20:04
お兄ちゃんが美味しいって言うどごみっど、スッゴい美味しいよ!
ワタシの美食家はお兄ちゃん!(笑)
ワタシの美食家はお兄ちゃん!(笑)
Posted by ミカッチ at 2011年02月01日 21:23
これは!パーフェクト!な逸品だの(^◇^)
ごはん、はがいぐー\(◎o◎)/!だの♪
ごはん、はがいぐー\(◎o◎)/!だの♪
Posted by かこちゃん at 2011年02月01日 22:03
わぁ~~美味しそうですね!!
この冬、まだたらこ作ってなかったけど、
作った時は、絶対松前漬けも用意します!
あぁ~~あったかいご飯にかけたら・・・最高ですの!
(#^.^#)
この冬、まだたらこ作ってなかったけど、
作った時は、絶対松前漬けも用意します!
あぁ~~あったかいご飯にかけたら・・・最高ですの!
(#^.^#)
Posted by なおみ at 2011年02月01日 22:06
お〜!早速、ブログで紹介していただいて、ありがとうございます。
清水屋さんへ買い物に行ったら、菅原鮮魚さんにた〜くさん鱈の子漬けを売っているのを発見しました!
酒田では、スタンダードな食べ方だったんですね!
教えていただいて、ありがとうございましたm(_ _)m
松前漬けと鱈の子漬けのMIXを食べてしまうと・・・鱈の子漬けの入っていない松前漬けが、なんだか物足りなく感じてしまいそうです(^^;
ねばねばと絡んで、本当においしいよの!
清水屋さんへ買い物に行ったら、菅原鮮魚さんにた〜くさん鱈の子漬けを売っているのを発見しました!
酒田では、スタンダードな食べ方だったんですね!
教えていただいて、ありがとうございましたm(_ _)m
松前漬けと鱈の子漬けのMIXを食べてしまうと・・・鱈の子漬けの入っていない松前漬けが、なんだか物足りなく感じてしまいそうです(^^;
ねばねばと絡んで、本当においしいよの!
Posted by Rico at 2011年02月02日 00:05
★cakeさんへ
コメントありがとうございます。
昨年から冷凍してみたんでも
美味しかったです。
ただ夏はご飯にかけたんでも、季節が逆ださげだが気分が乗りませんでした
季節感が大事ですの
★ゆきさんへ
のっ、簡単に出来たんでろ
松前漬けも最高
★まめたんさんへ
スルメと切り昆布を入れても
しょっぱく無いのは、その方がいいかもの。
甘めが好きな方は、松前漬けがいいかも
★あんみつさんへ
あと無くなりましたか
是非、是非やって下さい。
美味くておぼけるよ。
庄内に生まれて良かった〜〜。
★ミントさんへ
あんみつさんは優しいお姉さんださげ、ミントさんの分も作ってくいんなんね
美しき姉妹愛
★タツママさんへ
お酒がきつくても大丈夫なら、日本酒が最高に合います
私は、初孫派
★ミカッチへ
うちの兄ちゃんは、お世辞言えねさげの
本物の美味さだよ。
★かこちゃんへ
ご飯はがいぐどごろでねよ
一日一回にさねど、太るばっかだぁ
★なおみさんへ
しばらくです
そろそろ寒鱈漁も終わっさげ、早めに作って下さいの
★Ricoさんへ
美味しい食べ方、教えて頂きありがとうございました
数の子より美味いし、安いから最高ですの。
コメントありがとうございます。
昨年から冷凍してみたんでも

美味しかったです。
ただ夏はご飯にかけたんでも、季節が逆ださげだが気分が乗りませんでした

季節感が大事ですの

★ゆきさんへ
のっ、簡単に出来たんでろ

松前漬けも最高

★まめたんさんへ
スルメと切り昆布を入れても

しょっぱく無いのは、その方がいいかもの。
甘めが好きな方は、松前漬けがいいかも

★あんみつさんへ
あと無くなりましたか

是非、是非やって下さい。
美味くておぼけるよ。
庄内に生まれて良かった〜〜。
★ミントさんへ
あんみつさんは優しいお姉さんださげ、ミントさんの分も作ってくいんなんね

美しき姉妹愛

★タツママさんへ
お酒がきつくても大丈夫なら、日本酒が最高に合います

私は、初孫派

★ミカッチへ
うちの兄ちゃんは、お世辞言えねさげの

本物の美味さだよ。
★かこちゃんへ
ご飯はがいぐどごろでねよ

一日一回にさねど、太るばっかだぁ

★なおみさんへ
しばらくです

そろそろ寒鱈漁も終わっさげ、早めに作って下さいの

★Ricoさんへ
美味しい食べ方、教えて頂きありがとうございました

数の子より美味いし、安いから最高ですの。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年02月02日 08:40