2012年02月10日
たっこ飯(ノ゜O゜)ノ
キラキラの雪が舞い散る今朝
↑↑↑↑↑↑↑↑
なかなかのフレーズだの〜〜自画自賛(^^ゞ
さんぶ〜〜
さて、昨日の晩御飯に作った『たっこ飯』
酒田では、あんまり聞かない『たっこ飯』

南三陸町の福興市で、鹿児島の宇宿商店街が作ってだな
地元で良く作る料理だんの〜〜
昨日は、冷凍庫にあった南三陸町特産品『たこ』を使って作ったな
鹿児島の人から直伝!!
作り方は簡単
白だしでぶつ切りのたこを入れてたくだけ(^O^)/
炊く時に大事なポイントは、生姜をたっぷり入れる

これがかなり合う(^O^)g
たこから出る色でほのかなピンクに染まったご飯

南三陸たけのコリコリ感と生姜の風味がなんともいい味
南三陸町と鹿児島のコラボ炊き込みご飯、美味しく頂きました
一つ疑問に思ったな?
鹿児島の豚汁にもがっつり生姜を入れなんけ
なんであったかい鹿児島で、体があったまる生姜をふんだんに使うなんでろ(@_@)
不思議だちゃ〜〜〜
今朝は漬け丼\( ˆoˆ )/
第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡
南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵
ホルモンやわだ初来店(=´∀`)
板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪
雨ですの〜〜(o˘◡˘o)
第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡
南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵
ホルモンやわだ初来店(=´∀`)
板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪
雨ですの〜〜(o˘◡˘o)
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 06:57│Comments(8)
│んめもの
この記事へのコメント
タコ飯美味しいよね
自分で釣り上げたタコで作って見たいです
いつのことやら

自分で釣り上げたタコで作って見たいです

いつのことやら

Posted by グルメ部長 at 2012年02月10日 07:27
おはようございます(≧▽≦)
おいしそ~~♪”
昨日のお酒がチョコっと残ってる私は、
たっこ飯のお茶漬けバージョンが食べたいです(o^―^o)ニコ
おいしそ~~♪”
昨日のお酒がチョコっと残ってる私は、
たっこ飯のお茶漬けバージョンが食べたいです(o^―^o)ニコ
Posted by yfr
at 2012年02月10日 08:40

おはよう~(^^♪
≪たっこ飯≫とっても美味しかったよ~♪
ゆうちゃんも、美味しいって~
うなりながら食べてました~(*^^)v
いつもいつも、ありがとね~(#^.^#)♪
ご馳走様でした~m(__)m
≪たっこ飯≫とっても美味しかったよ~♪
ゆうちゃんも、美味しいって~
うなりながら食べてました~(*^^)v
いつもいつも、ありがとね~(#^.^#)♪
ご馳走様でした~m(__)m
Posted by てる at 2012年02月10日 09:16
あら~(*゜Q゜*)♪
また旨そうなものが…
白だしというのはスーパーにあるのかな(・_・?)
また旨そうなものが…
白だしというのはスーパーにあるのかな(・_・?)
Posted by 婆薔薇 at 2012年02月10日 09:24
生まれて初めて九州へ行って、バスの窓から連なる畑を見ていると面白いです。
枝が折れてしまうのではと思うほど大きな(バレーボール位)のぼんたんが鈴なりになっていたり、見たことのない葉っぱの畑だなと思うと、一面しょうが畑だったりします。
きっと特産品なので、ふんだんに使えるのでしょう。
たっこ飯、しょうがは重要ですね。山形市でしょうが飯を食べたことがあります。塩味の生姜のみ入っている炊き込みご飯でした。めずらし。
枝が折れてしまうのではと思うほど大きな(バレーボール位)のぼんたんが鈴なりになっていたり、見たことのない葉っぱの畑だなと思うと、一面しょうが畑だったりします。
きっと特産品なので、ふんだんに使えるのでしょう。
たっこ飯、しょうがは重要ですね。山形市でしょうが飯を食べたことがあります。塩味の生姜のみ入っている炊き込みご飯でした。めずらし。
Posted by cake at 2012年02月10日 10:02
タコ飯おいしそうですね~
食べたいな~♪(^O^)
作ってみっかな~♪
食べたいな~♪(^O^)
作ってみっかな~♪
Posted by chizu at 2012年02月10日 10:06
美味しそう~~
白だし、瓶に入った小さい奴しか見た事ないよ~
1Lペットボトルもあるんだね~
白だし、瓶に入った小さい奴しか見た事ないよ~
1Lペットボトルもあるんだね~
Posted by はあと♪
at 2012年02月10日 13:01

★グルメ部長さんへ
タコ釣りに是非、庄内へ
釣ったら料理してあげるよ
★yfrちゃんへ
お茶漬けが美味いんだが
あらぎりわさび乗っけて食べればいけ
次回は
★てるちゃんへ
ちょっとやっこけの
炊き込みご飯は難しい
★婆薔薇さんへ
生協の宅配で、白だしを買いました。
カタログを探してみて
★cakeさんへ
九州はやっぱり世界が違うよの
私も磯庭園で見た分担の木には絶句
あんなでっかい実がぶら下がってんなんもの〜
★chizuさんへ
簡単だから作ってみて下さい
酒のつまみになるご飯です
あっ、それは私だけか
★はあと♪さんへ
白だし一本あるとありがたいよ
タコ釣りに是非、庄内へ

釣ったら料理してあげるよ

★yfrちゃんへ
お茶漬けが美味いんだが

あらぎりわさび乗っけて食べればいけ

次回は

★てるちゃんへ
ちょっとやっこけの

炊き込みご飯は難しい

★婆薔薇さんへ
生協の宅配で、白だしを買いました。
カタログを探してみて

★cakeさんへ
九州はやっぱり世界が違うよの

私も磯庭園で見た分担の木には絶句

あんなでっかい実がぶら下がってんなんもの〜

★chizuさんへ
簡単だから作ってみて下さい

酒のつまみになるご飯です

あっ、それは私だけか

★はあと♪さんへ
白だし一本あるとありがたいよ

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2012年02月11日 07:02