2008年05月12日

だだちゃまめ

おっー、だだちゃだ、だだちゃだ・・・
だだちゃまめ

町内の集まりで、食べたのがうまっかったので、かーちゃん買ってきた。


だだちゃまめ
いまどきは、外国産と思いきや、なんと鶴岡産、白山だだちゃまめの冷凍品。

冷凍品とは言え、だだちゃまめの甘さと味わいは、あきらかに外国産とは違う。

生のだだちゃまめには、かなわないが、やっぱりビールにはコレだの。(*^-^)b


同じカテゴリー(んめもの)の記事画像
今朝は漬け丼\( ˆoˆ )/
第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡
南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵
ホルモンやわだ初来店(=´∀`)
板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪
雨ですの〜〜(o˘◡˘o)
同じカテゴリー(んめもの)の記事
 今朝は漬け丼\( ˆoˆ )/ (2018-04-01 18:23)
 第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡ (2018-03-26 07:26)
 南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵ (2018-03-23 10:07)
 ホルモンやわだ初来店(=´∀`) (2018-03-21 19:10)
 板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪ (2018-03-17 08:38)
 雨ですの〜〜(o˘◡˘o) (2018-03-16 09:55)


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 19:10│Comments(6)んめもの
この記事へのコメント
あど早ぐでだだちゃ豆?と思ったら冷凍ですね。
んだよの、なんぼ早ぐでもの。
Posted by 酒屋の嫁 at 2008年05月12日 19:58
んです、レートウです。
でも、ただの冷凍ではありません。
白山、し・ら・や・ま、ですよ、一回味わってみてください。
だだちゃまめの、印籠みたいなモンですから。・・ど~いう意味?
おそれおおくも・・・・だだちゃは・・・おら。
Posted by かじまち at 2008年05月12日 21:20
かあーちゃんの職場に白山ダダ茶豆を栽培している家の娘がいますが繁忙期は本当に、せわしくて、まなぐが回るそうです。あまるめにはアンちゃ豆ってあるけど食べたことはないのぅ~かじまちさんは?2つさやがだだちゃの特徴だそうですの!
Posted by 風来坊 at 2008年05月13日 05:45
風来坊さん、しらやまだだちゃの、ハジギでもいはげ、予約しっで(笑)
アンちゃ豆は知らねの、食べでみっでの、ハヤグ生のだだちゃたべっでの~。
Posted by かじまち at 2008年05月13日 06:09
こっちでも買えるかな〜♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年05月13日 09:54
婆薔薇さん、買えると思います。
酒田のサンマートチェーンで、扱ってたようです。
でも、その前に、ガソリン入れねば・・・・(笑
Posted by かじまち at 2008年05月13日 14:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。