2008年05月25日

ミズ

最近、ミズを、けっこういただく。
もっけだの!
ミズ

葉っぱを取って、茎だけ食べる。

ミズ
ミズの浅ずけ、ラデッシュなどいれいろどりよく。

ミズ
浅ずけを、するめや、納豆昆布で粘らせて、酒の肴に。

ミズ
薄揚げと、いためて、煮る。なべいっぱい作って、親戚に分けます。

ミズって、はこの他どんな風にして食べてますか?

庄内って、ホントに自然豊かだ、感謝・感謝!


同じカテゴリー(んめもの)の記事画像
今朝は漬け丼\( ˆoˆ )/
第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡
南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵
ホルモンやわだ初来店(=´∀`)
板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪
雨ですの〜〜(o˘◡˘o)
同じカテゴリー(んめもの)の記事
 今朝は漬け丼\( ˆoˆ )/ (2018-04-01 18:23)
 第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡ (2018-03-26 07:26)
 南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵ (2018-03-23 10:07)
 ホルモンやわだ初来店(=´∀`) (2018-03-21 19:10)
 板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪ (2018-03-17 08:38)
 雨ですの〜〜(o˘◡˘o) (2018-03-16 09:55)


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 06:55│Comments(4)んめもの
この記事へのコメント
 おらいも昨日の、ばんげも、かじまちさんと、おんなじ赤ミズの煮物たべだ。 
 今朝はRichiにも青ミズの醤油汁だった。

 みずの根っこ干して山椒の若い実と味噌入れでミズたたきすると、んめのぅ(=^・^=) んでも子供の頃だば、かれなとうまぐねぐて、くわいねがった(+o+)嗜好かわてしまた。
Posted by 風来坊 at 2008年05月25日 07:53
やっぱりミズタタキでしょう。ドロドロなのをご飯にかけて。
山椒のピリッとしたかんじがたまらない。
今日の夜つぐっがなぁ。
ダーリン山椒だめだーけがなぁ。
Posted by 酒屋の嫁 at 2008年05月25日 08:24
風来坊さん、高級品の青ミズですか。
ミズたたきは1回干すんですか?
山椒の香りがたまらないです、最近食ってません、誰かおすそ分けを(笑)


酒屋の嫁さん、やっぱミズたたきですか。
つくったらあんべ味させてください。(笑)
Posted by かじまち at 2008年05月25日 09:00
 ミズの根っこ1回半日くらい干すごどによってネバリ気増してトロトロのたたきができますの!

 なんでもんだども一寸のひと手間加えるとおいしく仕上がるでのぅ~(=^・^=)
Posted by 風来坊 at 2008年05月25日 12:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。