2008年05月31日

ふき

だいぶ前の話だが、
フキもらた!

ふき
おっ、煮て皮剥いて、
ふき
フキとあぶらげの煮しめ。
ふき
フキの佃煮。

みんなさ、わげっが!


同じカテゴリー(んめもの)の記事画像
今朝は漬け丼\( ˆoˆ )/
第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡
南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵
ホルモンやわだ初来店(=´∀`)
板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪
雨ですの〜〜(o˘◡˘o)
同じカテゴリー(んめもの)の記事
 今朝は漬け丼\( ˆoˆ )/ (2018-04-01 18:23)
 第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡ (2018-03-26 07:26)
 南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵ (2018-03-23 10:07)
 ホルモンやわだ初来店(=´∀`) (2018-03-21 19:10)
 板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪ (2018-03-17 08:38)
 雨ですの〜〜(o˘◡˘o) (2018-03-16 09:55)


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 05:46│Comments(8)んめもの
この記事へのコメント
ふきと身欠きにしんとあぶらげ一緒に煮たの食べたいぃぃ。
Posted by mizuhotti at 2008年05月31日 08:32
こんにちは♪

我が家では面倒なので皮は剥かずに食べてしまいます♪
Posted by バック at 2008年05月31日 09:17
ふぎの煮物、昔っからのごっつぉだの
あたしは嫁なて来てがら食べだのぅ
義母が作るもんだけ
今はあど何も出来ねぐなてしまたんでもの
Posted by I太太 at 2008年05月31日 09:50
柔らかそうです。
佃煮ということですが、味付けはやっぱりお醤油でしょうか?
色がキレイです。
Posted by ほんねず at 2008年05月31日 10:25
食いでーーー!!!
軽く一味唐辛子かけて、アツアツ白飯と一緒に。。。
んまそ♪
Posted by ざいご at 2008年05月31日 11:35
うちでは、ほぼ毎日食卓にこれが。。。
しかも、その辺さ生えでるやづ。。。

んめけどの(笑)
Posted by ほじな師ほじな師 at 2008年05月31日 15:13
MIZUHOTTIさん、身欠きにしんは、ぜいたくです。旦那さんが治ってから、作ってあげてください。
バックさん、皮は煮てからむいた方が簡単だそうです。オラは、食べるだけです。(笑)

I太太さん、作らねぐなたら、かんねでんだの〜。(-_-#)

ほんねずさん、オラは、醤油味しか知りません。(笑)

ざいごさん、唐辛子!忘っだ、合うよの〜。

ほじな師さん、その辺に、おがてんなですか、うらやましい〜。
Posted by かじまち at 2008年05月31日 16:43
 ふきのんめ食べ方=たまり醤油漬けだでぇ
 
 庄内ではふきだまりさ、はまるのさ~
Posted by 風来坊 at 2008年05月31日 17:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。