2009年03月23日
孟宗汁(*^_^*)
昨日の夕飯は初物の孟宗汁

大好物だなよ

出始めださげ高いけど
食べて気は高鳴るし
ヨダレは出るし…
うちは孟宗はした湯でしねな
皮を剥いで
ザクザク切って
水から茹でる
白いあくをただひたすら取る
あくが出なくなったら
味付けにはいんな

我が家の酒粕は
酒やのお嫁ちゃんちで売ってる『大山の酒粕』
これが一番いの

飛島の人から頂いた板岩海苔
風味があって美味しいけ〜
春を頂きました

今朝は漬け丼\( ˆoˆ )/
第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡
南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵
ホルモンやわだ初来店(=´∀`)
板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪
雨ですの〜〜(o˘◡˘o)
第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡
南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵
ホルモンやわだ初来店(=´∀`)
板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪
雨ですの〜〜(o˘◡˘o)
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 08:54│Comments(16)
│んめもの
この記事へのコメント
ん~~ん、ん~~まそうな初物!
どっちむいて食べるんでしたっけ?
うちでも下ゆでしねよ!
でも呑んべいの父ちゃん粕嫌いだなや・・・
(道産子って粕汁食わねらしい・・・)
やっぱ孟宗汁や蕨は粕汁だぜの~~
どっちむいて食べるんでしたっけ?
うちでも下ゆでしねよ!
でも呑んべいの父ちゃん粕嫌いだなや・・・
(道産子って粕汁食わねらしい・・・)
やっぱ孟宗汁や蕨は粕汁だぜの~~
Posted by はあと♪
at 2009年03月23日 10:19

あったまりそ~。
ヨメと鶴岡に行ったとき、「孟宗汁を食べたい」と言われましたが
シーズンがちょっとズレていたのか食べられませんでした。
初めて聞く名前だったので「妄想汁って何!?」と聞き返したのを覚えています。
ヨメと鶴岡に行ったとき、「孟宗汁を食べたい」と言われましたが
シーズンがちょっとズレていたのか食べられませんでした。
初めて聞く名前だったので「妄想汁って何!?」と聞き返したのを覚えています。
Posted by ゆず
at 2009年03月23日 10:43

おいしそう!!
今むっちゃお腹が空いてます…
近くにチョコがあったので手を伸ばしたら止まらなくなり…大変です。。。
今むっちゃお腹が空いてます…
近くにチョコがあったので手を伸ばしたら止まらなくなり…大変です。。。
Posted by ヨージ at 2009年03月23日 10:53
あく抜きしなくてもいいの、初めて知ったよ。
初物で若いからかな。
ゆっくり煮ながらすくえばいいんだな。
見つけたらやってみよ。
初物で若いからかな。
ゆっくり煮ながらすくえばいいんだな。
見つけたらやってみよ。
Posted by あね at 2009年03月23日 11:02
★はあと♪さんへ
孟宗汁って、全国的に食べんなでねあんけの
酒粕嫌いの飲んべい
おもしぇの。
孟宗汁って、全国的に食べんなでねあんけの

酒粕嫌いの飲んべい

おもしぇの。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年03月23日 11:22
★ゆずさんへ
鶴岡の田川孟宗は、有名だの。
今は、鹿児島産が出回ったけ
是非、自宅で作ってみて。
鶴岡の田川孟宗は、有名だの。
今は、鹿児島産が出回ったけ

是非、自宅で作ってみて。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年03月23日 11:25
★ヨージさんへ
空腹時のチョコは、私も止めらんねぐなるの。
でも、その後まぐまぐでゅうなんよ
空腹時のチョコは、私も止めらんねぐなるの。
でも、その後まぐまぐでゅうなんよ

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年03月23日 11:33
★あねさんへ
孟宗もよくよぐ終り頃まで、このやり方で料理すんな
孟宗の風味が生かせっさげ、やってみった
孟宗もよくよぐ終り頃まで、このやり方で料理すんな

孟宗の風味が生かせっさげ、やってみった

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年03月23日 11:36
お姉さんにまた業務質問!
法事なんかの時の、水あげ用の水差しと水こぼしセットってお取扱いですか?だいたいおいくらですか?
・・・水あげってこっち特有の風習らしいですの!内陸の方知りませんでしたもん。ひょっとして酒田でもなかったりして!?
うちのほうでは「お線香上げに」とは言わずに「水あげに」なんですよの・・行けば線香もあげますが・・・
法事なんかの時の、水あげ用の水差しと水こぼしセットってお取扱いですか?だいたいおいくらですか?
・・・水あげってこっち特有の風習らしいですの!内陸の方知りませんでしたもん。ひょっとして酒田でもなかったりして!?
うちのほうでは「お線香上げに」とは言わずに「水あげに」なんですよの・・行けば線香もあげますが・・・
Posted by はあと♪
at 2009年03月23日 11:43

孟宗でてきたなが~?
んまそうだの~!
大山の粕でさらに、んめの!
んまそうだの~!
大山の粕でさらに、んめの!
Posted by える☆ at 2009年03月23日 12:03
早!
そういえば、スーパーさ鹿児島産ではったけもんの。
やっぱり、粕は、大山がオススメです。
そういえば、スーパーさ鹿児島産ではったけもんの。
やっぱり、粕は、大山がオススメです。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年03月23日 12:30
昨日は本当にごっつぉさまでした~
はづもの、美味しそうです♪
孟宗汁に岩海苔のトッピングも風味が豊かになってイイかも!
はづもの、美味しそうです♪
孟宗汁に岩海苔のトッピングも風味が豊かになってイイかも!
Posted by ざいご at 2009年03月23日 12:52
★はあと♪さんへ
『水あげさせて下さい。』
と、酒田では言いますの。
水差しセットは、瀬戸物と金物があります。
瀬戸物は、七千円位で金物は倍位します
どうぞ、一度見に来て下さい
★える☆さんへ
だんだん春の食べ物も出回って来たの
私は、板粕よりこっちの方が好きです
★酒やのお嫁ちゃんへ
三年前に、酒やのおばあちゃんから教えてもらてから、大山の酒粕にしたな
お年寄りが言うなは間違ないの。
『水あげさせて下さい。』
と、酒田では言いますの。
水差しセットは、瀬戸物と金物があります。
瀬戸物は、七千円位で金物は倍位します

どうぞ、一度見に来て下さい

★える☆さんへ
だんだん春の食べ物も出回って来たの

私は、板粕よりこっちの方が好きです

★酒やのお嫁ちゃんへ
三年前に、酒やのおばあちゃんから教えてもらてから、大山の酒粕にしたな

お年寄りが言うなは間違ないの。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年03月23日 13:04
★ざいごさんへ
昨日は、寄ってくれてもっけでした
楽しいブロガーさんの集いに、パワーを貰いました
昨日は、寄ってくれてもっけでした

楽しいブロガーさんの集いに、パワーを貰いました

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年03月23日 13:07
たった今、昼御飯を食べたのに
うまそ~ですね。(^_^;)
おっと・・よだれが・・・(^v^)
だんだん春の物が出回る時期なんですね~(^.^)
うまそ~ですね。(^_^;)
おっと・・よだれが・・・(^v^)
だんだん春の物が出回る時期なんですね~(^.^)
Posted by 黒ペケ at 2009年03月23日 13:13
★黒ペケさんへ
今日は、雪がちらつく天気だんでも、孟宗汁食べて春の気分だけ
孟宗ご飯も食べっての~。
今日は、雪がちらつく天気だんでも、孟宗汁食べて春の気分だけ

孟宗ご飯も食べっての~。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年03月23日 14:00