2009年03月31日
おやつ(*^_^*)
今日は店が休みださげ
ラズとの散歩もいつもより
遠くまで行ってみました

まだまだ、桜の蕾も固いの〜
あんまり、お腹が空いたさげ帰りに
『栗原甘泉堂』さんの
いちご大福ときな粉団子を買いました

いちご大福を真ん中から割ったら
いちごの香りがふわ〜っと部屋中漂うの

番茶にきな粉団子の合うごど、合うごど

我が家の近くになして
こったげんめものの店あんでろ〜
幸せだの〜

今朝は漬け丼\( ˆoˆ )/
第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡
南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵
ホルモンやわだ初来店(=´∀`)
板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪
雨ですの〜〜(o˘◡˘o)
第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡
南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵
ホルモンやわだ初来店(=´∀`)
板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪
雨ですの〜〜(o˘◡˘o)
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 14:22│Comments(17)
│んめもの
この記事へのコメント
かじおやつ・・・かじおやじさんと
今日も 一緒で ないのですがの
(-。-)y-゜゜゜
団子みで四六時中 ふっついでいるなも
やんだぐならねがの?
今日も 一緒で ないのですがの
(-。-)y-゜゜゜
団子みで四六時中 ふっついでいるなも
やんだぐならねがの?
Posted by 風来坊 at 2009年03月31日 14:44
★風来坊さんへ
休みの日は、私は午前中は掃除、洗濯、ラズの散歩
かじおやじドノは、なにしったけろ
まっ、休みはこんな感じですの
休みの日は、私は午前中は掃除、洗濯、ラズの散歩

かじおやじドノは、なにしったけろ

まっ、休みはこんな感じですの

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年03月31日 14:50
いちご大福、てっきりゆっきのままさんの作品かと
思いました(^^;
思いました(^^;
Posted by なっちゃん
at 2009年03月31日 15:28

栗原さんの大福~♪
あんことイチゴの酸味のバランスが、とても絶妙で美味しいですよね!
今は、あの前を通ることがなくなったのですが、それでも時々買いに行きます(^^♪
イチゴもいいけど、栗も、豆も、チョコバナナも、よもぎも、柿も・・・というか、あそこの大福は全部好きなのかも(笑)
あんことイチゴの酸味のバランスが、とても絶妙で美味しいですよね!
今は、あの前を通ることがなくなったのですが、それでも時々買いに行きます(^^♪
イチゴもいいけど、栗も、豆も、チョコバナナも、よもぎも、柿も・・・というか、あそこの大福は全部好きなのかも(笑)
Posted by ワリオ2 at 2009年03月31日 15:41
★なっちゃんへ
今日は、本物のいちご大福でした~
今日は、本物のいちご大福でした~

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年03月31日 16:38
★ワリオ2さんへ
栗原甘泉堂さんには、いろんだ大福あんなんよの
詳しいですの~。
今度、全種類制覇してみます
栗原甘泉堂さんには、いろんだ大福あんなんよの

詳しいですの~。
今度、全種類制覇してみます

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年03月31日 16:41
私も帰省すっど必ずきな粉団子食べます(*^□^*)
ト一やさんなんども。
こっちでは食べらんねさげ(´ω`)ショボーン
ト一やさんなんども。
こっちでは食べらんねさげ(´ω`)ショボーン
Posted by 酒田娘 at 2009年03月31日 17:08
んまそう、、、
くいでーのー(涙
くいでーのー(涙
Posted by ざいご at 2009年03月31日 17:09
中町に引越してぇ~~~!と心底思います照
Posted by 優 at 2009年03月31日 17:32
私も食べたぞ!「イチゴ大福」~~!
やっぱり美味しいけ~~
イチゴ、みずみずし~けよ!
やっぱり美味しいけ~~
イチゴ、みずみずし~けよ!
Posted by える☆
at 2009年03月31日 17:48

美味しいそう!!!
おやつは食べたのですが・・・
また食べたい(●^o^●)
私も同じくっ!!!
食べてる時は幸せですよね~(*^^)v
おやつは食べたのですが・・・
また食べたい(●^o^●)
私も同じくっ!!!
食べてる時は幸せですよね~(*^^)v
Posted by ココペリ
at 2009年03月31日 18:23

内陸では、きなこ団子見たことないから、一度食べてみたいと憧れてます(^O^)
あとは、あんこ玉もです(笑)
あとは、あんこ玉もです(笑)
Posted by ネバー at 2009年03月31日 20:33
きなこガっつり付けて口の中さ入れてお茶をひとすすり(^_^)v
しあわせ満開だの~~~(*^。^*) ほっ!!
しあわせ満開だの~~~(*^。^*) ほっ!!
Posted by 鶴ニイさん
at 2009年03月31日 22:48

祖母が、日和山団子 大好きでした~♪
こんな感じの、きな粉たっぷりの(*^_^*)
こんな感じの、きな粉たっぷりの(*^_^*)
Posted by 婆薔薇 at 2009年04月01日 07:46
「知ってるひとは知ってる」と言うフレーズが良い!
・・親父も今知りました(笑)
・・親父も今知りました(笑)
Posted by 楽天親父
at 2009年04月01日 13:37

★酒田娘さんへ
え~、きな粉団子は千葉では売ってねな
じょっさねよだなさの~。
★ざいごさんへ
いや~、今度酒田に来た時は、ここのきな粉団子だの
★優ちゃんへ
引越して来ていいよ~
★える☆さんへ
みずみずしいイチゴ大福だっけの~
んめけ
★ココペリさんへ
中町にお出での節は、腹ぺこでいらして下さいの~
★ネバーさんへ
きな粉団子は、千葉にも無いらしい…
山形にも無いんだが
びっくりした
★鶴二イさんへ
きな粉が黒蜜しょんだ所がんめなよの
★楽天親父さんへ
やっぱり、知ってる人しかしらないよの
当たり前のフレーズがおもしゃいね。
え~、きな粉団子は千葉では売ってねな

じょっさねよだなさの~。
★ざいごさんへ
いや~、今度酒田に来た時は、ここのきな粉団子だの

★優ちゃんへ
引越して来ていいよ~

★える☆さんへ
みずみずしいイチゴ大福だっけの~

んめけ

★ココペリさんへ
中町にお出での節は、腹ぺこでいらして下さいの~

★ネバーさんへ
きな粉団子は、千葉にも無いらしい…
山形にも無いんだが

びっくりした

★鶴二イさんへ
きな粉が黒蜜しょんだ所がんめなよの

★楽天親父さんへ
やっぱり、知ってる人しかしらないよの

当たり前のフレーズがおもしゃいね。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年04月01日 16:37
いちご大福食いだい!
きなこ団子こっちでも見かけねの。
きなこ一杯付いてるから、むせねように食べんなねの。
きなこ団子こっちでも見かけねの。
きなこ一杯付いてるから、むせねように食べんなねの。
Posted by kaz at 2009年04月01日 23:28