2013年01月18日
おはようございます(*☻-☻*)
おはようございます(^○^)
今朝は、昨晩の冷え込みの厳しさで、道路はツルッツ*・゜゚・*:.。..。.:*・
今日のおはよう倫理塾に、またまたお客様がいらっしゃまいます
最近は参加者が多くて嬉しいの〜(*^^*)

今日の倫理のカレンダーは、今の季節にピッタリ
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
04:50
│Comments(2)
2013年01月17日
ワイルドだろ〜(^○^)
先日、万代さんでんだブロガーのたかっち君が作った(正確に言うと酒屋さんに作って貰った)りんごのリキュールをまめたんちゃんと試飲してた時
『おはよう倫理塾』の話しになりました
『いい会だから一回来いばいでんだぁ〜。』と、誘ったらなんと今朝、来てくつたけ〜
それも乗って来た車が、ワイルドだろ〜

まめちゃんも来てくってうれしっけ
((o(*゚▽゚*)o))
こんな豪雪の日に、朝早く来てくれる人は天使に見えました

また、除雪車で帰るたかっちは真の『ワイルドだろ〜』だの(^○^)

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
11:28
│Comments(6)
2013年01月16日
今日は忙しい水曜日ε-(´∀`; )
今日は水曜日
酒田市倫理法人会のモーニングセミナーの日
おはよう倫理塾に行って、モーニングセミナーに行ってのパタパタでゅう日
朝ごはんの支度もしねばねさげ、早朝から超忙しい
『忙』の漢字は、心を亡くすと書く
心をきちんと持って動かないといけない水曜日
またまた積雪が((((;゚Д゚)))))))

張り切っていこう
酒田市倫理法人会のモーニングセミナーの日
おはよう倫理塾に行って、モーニングセミナーに行ってのパタパタでゅう日
朝ごはんの支度もしねばねさげ、早朝から超忙しい
『忙』の漢字は、心を亡くすと書く
心をきちんと持って動かないといけない水曜日
またまた積雪が((((;゚Д゚)))))))

張り切っていこう
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
04:55
│Comments(3)
2013年01月15日
初ラーは(^O^)
今年初ラーは、やっぱり新旬屋さんの絆ラーメン(((o(*゚▽゚*)o)))

初ラーたさげ海老ワンタントッピング
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
17:28
│Comments(3)
2013年01月15日
すごい雪((((;゚Д゚)))))))
おはようございます(*☻-
外は、そこそこ積もってます

まあ、東北の人ならこのくらいでは驚かねんどもの

今日からお仕事の方々 早くに出ないと間に合いませんよ〜
さあ、私はおはよう倫理塾に行って来ます(*^^*)
当店は本日は火曜日で、定休日です
外は、そこそこ積もってます

まあ、東北の人ならこのくらいでは驚かねんどもの

今日からお仕事の方々 早くに出ないと間に合いませんよ〜
さあ、私はおはよう倫理塾に行って来ます(*^^*)
当店は本日は火曜日で、定休日です
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
04:53
│Comments(3)
2013年01月14日
嬉しい(*☻-☻*)
おはようございます(*☻-☻*)
今日もおはよう倫理塾の行って来ました
今日は嬉しい事に久しぶりの会員の方が二名いらして、賑やかなおはよう倫理塾となりましたp(^_^)q
『いつもより沢山来るかも〜。』そんな予感で多めに出したテーブルが役立って感激T^T
『器を大きくしたら自然と大きくなります。』と、以前に佐藤茂さんから聞いた言葉が頭をよぎりました

↑↑↑↑
この新世の本の表紙、いいでしょう〜
大好きです(*^^*)
おはよう倫理塾に行ってみたいな〜と、思った方
ジェラートモアレさんの隣りのビル
手作り雑貨ゆうさんの入ってるビルの四階です
朝五時から五十分までやってます
お気軽にどうぞ〜\(^o^)/
今日もおはよう倫理塾の行って来ました
今日は嬉しい事に久しぶりの会員の方が二名いらして、賑やかなおはよう倫理塾となりましたp(^_^)q
『いつもより沢山来るかも〜。』そんな予感で多めに出したテーブルが役立って感激T^T
『器を大きくしたら自然と大きくなります。』と、以前に佐藤茂さんから聞いた言葉が頭をよぎりました

↑↑↑↑
この新世の本の表紙、いいでしょう〜
大好きです(*^^*)
おはよう倫理塾に行ってみたいな〜と、思った方
ジェラートモアレさんの隣りのビル
手作り雑貨ゆうさんの入ってるビルの四階です
朝五時から五十分までやってます
お気軽にどうぞ〜\(^o^)/
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:31
│Comments(0)
2013年01月13日
2013年01月13日
酒田寒鱈祭りの予告(^O^)
来週は鶴岡、再来週は酒田で第26回酒田日本海寒鱈祭りがあります

ほんとで、一年ってあっという間だの〜ε-(´∀`; )
酒田寒鱈祭りを盛り上げ様と、ぼうさいネットワーク繋がりで食の親善大使 古庄シェフを招いてやってから一年たつんだの〜
去年のお祭り終わった時点で、古庄シェフに『来年も、来て下さいよー。』と、頼んで
それを快く引き受けてくれて今年も来てくいんなんよ〜
ありがたいですの〜(*^^*)

もちろんロアジスの太田シェフも参加してくれます(^-^)/
昨年、古庄シェフの鱈のブイヤベース、太田シェフの鱈のパイ包みを食べ損ねた方
今年もお二人が作る鱈の料理を楽しみにして下さいの〜
そして、この日は南三陸町の福興市だんでも酒田は、もちろん行けませんT^T
皆勤賞もんだったんでもしかたありましぇん
反対に南三陸町の方々が、急遽、酒田寒鱈祭りを盛り上げようと来てくれる事になりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
寒くても閉じこもってないで中町に来て下さいの〜
お楽しみ抽選券のついた寒鱈前売り券を扱ってます

一枚600円です
寒鱈祭りに来るなら絶対、チケットを買った方が得です‼
なんたって抽選券がついてるからの〜(((o(*゚▽゚*)o)))

1月26日、27日は、中町に寒鱈料理をたべに来て下さいの〜(^-^)/
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
15:22
│Comments(2)
2013年01月13日
おめでとう成人*\(^o^)/*
本日、めでたく成人式に出席される皆さん、そして出席出来ないけど成人を迎える皆さんおめでとうございます
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日は昨日からの雨混じりの雪で路面は最悪⁈
道路はツルツル((((;゚Д゚)))))))
晴れ着の女性も、普段履きなれない革靴の男性も気をつけて下さいの〜
私が今でも悔やむのは
成人式をずいぶん過ぎた頃に、『あ〜あの時ちゃんと親に、育ててくれたお礼を言えばよかった。』と、思ったんけ~_~;
恥ずかしいでしょうが、照れ臭いでしょうが一言いってあげたら親は最高に嬉しいものです
その言葉以外にあとなんもいらないと思います
おはよう倫理塾の帰り、会場のお向かいのアルス美容院さん開店してたっけ
5時50分ですよ(;^_^A

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日は昨日からの雨混じりの雪で路面は最悪⁈
道路はツルツル((((;゚Д゚)))))))
晴れ着の女性も、普段履きなれない革靴の男性も気をつけて下さいの〜
私が今でも悔やむのは
成人式をずいぶん過ぎた頃に、『あ〜あの時ちゃんと親に、育ててくれたお礼を言えばよかった。』と、思ったんけ~_~;
恥ずかしいでしょうが、照れ臭いでしょうが一言いってあげたら親は最高に嬉しいものです
その言葉以外にあとなんもいらないと思います
おはよう倫理塾の帰り、会場のお向かいのアルス美容院さん開店してたっけ
5時50分ですよ(;^_^A

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:34
│Comments(1)
2013年01月12日
春がくるよ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お隣りの菓匠菊池さんに、お婆ちゃんから頼まれたお饅頭を買いに行ったば
な、な、なんとうぐいす餅がありました〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

私はこれを見ると春をかんじるんだよのー♪
この自然なきな粉がたまんない

外はどんどん降り積もる雪
明日は成人式だって言うなさ、ごんげだ雪だの〜~_~;

晴れ着の心配をしてる親御さんえっぺいったんでろの〜
明日はなんぼかでも良くなります様に(*^_^*)
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
15:12
│Comments(0)
2013年01月12日
やったーo(^_-)O
朝ごはんのごっつぉ、目玉焼きを作ろうと卵を割ったら
久しぶりにふたごちゃん
♪───O(≧∇≦)O────♪

なんかいい事ありそう
さてこれを食べるのはかじおやじ殿か兄ちゃんか
どつちに出そうか迷う
育ち盛りか?
一家の大黒柱か?
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:37
│Comments(5)
2013年01月12日
おはようございます(*☻-☻*)
おはよう倫理塾かはの朝の眺めです

四階の眺めも暗いとの〜
早く朝日がここからおがみたいものんだの〜( ´ ▽ ` )ノ
しんしんと今日も積もってましたの~
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
04:49
│Comments(0)
2013年01月11日
発見(*☻-☻*)
酒田まんなかマルシェに行ったら、んだブロガーのたかっちのジュース発見(*☻-☻*)

試飲させて頂きました
んめ〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))
混ざりけのない本物のりんごの味
ラベルもめっこいの〜♪
気になる方は、大泉さんの隣のまんなかマルシェにGO( ´ ▽ ` )ノ
小さなお子さんに本物のジュースはいいですよ〜

試飲させて頂きました
んめ〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))
混ざりけのない本物のりんごの味
ラベルもめっこいの〜♪
気になる方は、大泉さんの隣のまんなかマルシェにGO( ´ ▽ ` )ノ
小さなお子さんに本物のジュースはいいですよ〜
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
18:50
│Comments(3)
2013年01月11日
昨日の新年会p(^_^)q
昨日は、高校の時の友達と新年会*\(^o^)/*
女五人で賑やかでしたよ〜
笑快晴さんのフェイスブックで見て、食べってぐって仕方なかった蟹鍋を食べにお邪魔しました
この画像をご覧下さい

ドド〜と、ズワイガニです(((o(*゚▽゚*)o)))
そして、テレビリポーターが良く食べる蟹の刺身\(//∇//)\


すんごいんでろ〜
友達と天を仰ぎながら口にいれました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
身の取れやすい足が好きな私
体の部分を隅々まで食べるのが好きな友達
喋りながら、食べながらズワイガニを満喫しました
5人で12本の蟹の刺身
『こんな美味しいお店を紹介して貰ったから、あんた残りの二本の刺身を食べれ〜。』
なんと優しい友達♪(´ε` )
そのまんまでたべたり、ポン酢につけて食べたり、四本も頂きました

この他にも、これだけの料理がでました
お通し

笑快晴さんの定番メカブです
サラダ

お刺身は、平目 さごち まぞい ホウボウ えび しめさば

焼き物はサザエのチーズ焼き

煮魚

これだけ食べて料理は3000円
是非、皆さんも行ってみて下さい
遠くまで行かなくても、酒田港であがるズワイガニも美味いよ〜
笑快晴さんの住所は 、酒田市中町1-7-1
電話 0234 26 0170
予約をおすすめします
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
13:33
│Comments(3)
2013年01月11日
今日は庄内中央倫理法人会*\(^o^)/*
おはよう倫理塾を終え庄内中央倫理法人会に出席です
本日の講師は、倫理研究所 三好雅典参与です

『立場にみちる』と、題して講話を頂きます
笑顔が素敵です
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:24
│Comments(0)
2013年01月10日
最高の味噌汁(*^^*)
今朝の味噌汁のダシは最高たよ〜〜

見た目は分がんねんでも、海老のダシがたっぷり♪(´ε` )
海老は、昨日のうさぎ屋さんで頂いたあのビタミンたっぷり(笑)と、木田会長が言った海老

食べる時に取った、頭や殻を『ダシが出るからちょうだい。』と、貰ってきたんだよ〜
酒だけで煮た海老だから、すんごく美味い(((o(*゚▽゚*)o)))
お爺ちゃん、お婆ちゃんも美味い、美味いと食べて食ったけ
年寄りは、魚系のダシはよろこぶの
朝の味噌汁は金だの〜
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
08:41
│Comments(4)
2013年01月09日
ビタミンたっぷり(^O^)
うさぎ屋さんNOW
倫理法人会の木田会長とかじおやじ殿と飲んでます

海老のつまみを前に木田会長が
『幸美さん、ビタミンたっぷり取れよ〜。頭がAで体はBだよ。』
わがるがなぁ〜
最高うげたけ〜〜
かじおやじ殿がんばれ〜

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
21:36
│Comments(2)
2013年01月08日
私の好きな番組\(//∇//)\
我が家は、一日の中でテレビを見る事があんまりねなんよの〜
つけっぱなしはありません
ましてや、テレビが一個しかねな、ありません
去年、始めて食卓にテレビを置いたな
そんなテレビで見るのはNHKの朝の連ドラ
月曜日のNHKの鶴瓶の家族に乾杯
日曜日の夜のイッテQ
そして、50歳過ぎてから好きになったのが火曜日の『NHK歌謡ショー』
亡くなった親が年と共に演歌好きになった気持ちがなんとなくわかってきました

坂本冬美に釘付けo(^_^)o
火曜日の八時は、テレビを見ながらかじおやじ殿と歌いながらビール

今朝、頭にきたのも忘れたε-(´∀`; )
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
20:30
│Comments(5)
2013年01月08日
晩げなたの〜ε-(´∀`; )
さっきお昼ご飯食べたと思ったらもう夕方

うさぎ屋さんで食べた定食の副食
大根の皮と春雨、豚挽肉のオイスター炒め

ほうれん草と干しエビのお浸し

味噌汁は、大根、にんじん、えのき、長ネギの粕汁
んめっけ〜〜
さぁ〜て、うちの晩げのごっつぉは何すっがなぁ~
みなさんのお宅は何ですか⁇

うさぎ屋さんで食べた定食の副食
大根の皮と春雨、豚挽肉のオイスター炒め

ほうれん草と干しエビのお浸し

味噌汁は、大根、にんじん、えのき、長ネギの粕汁
んめっけ〜〜
さぁ〜て、うちの晩げのごっつぉは何すっがなぁ~
みなさんのお宅は何ですか⁇
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
17:42
│Comments(1)
2013年01月08日
行っていがった〜(*^_^*)
新庄の朝日をみました(*☻-☻*)
素晴らしい講話を聞いた後の朝日は清々しいですの〜

田中範孝参与のお話しは、私の心にタイムリーに響きました(((o(*゚▽゚*)o)))

『幸福へのブレイクスルー』と、題してのお話し
いろいろな体験談を分析し研究して三十年になるそうです
柏手の話しが私にぐさっときました
手を合わせるから音がする
すれ違っていては音しない
右手、左手を夫婦とたとえて話されました
朝、些細な事でかじおやじ殿と喧嘩をした私にとっては、田中参与から見透かされた様な気がしました(~_~;)
『飛ばなければ何も変わらない』
一歩を踏み出すことが大事
当たり前のことを、当たり前にやっている間は当たり前でしかない
当たり前でないことを生み出すためには、当たり前でないことをやって
はじて当たり前でない結果がうまれる。
モチベーションが最近、停滞気味かなぁ〜と、思ってた私には有難い時間でした
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
08:46
│Comments(2)