2014年02月16日
おじいちゃんの誕生日ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今朝は幾分あったこ空気♬
こいだば雪がどんどと溶けるの\(^o^)/
さてさて、昨日はおじいちゃんの88歳の誕生日

清水屋さんの菅原鮮魚店さんでメバルをGET(^_^)v
誕生日プレゼントはおじいちゃんの大好きな煮魚にしました

尺超えのメバル、あんまりおっきぐて鍋にやっと入りました
顔がちょっと崩れ気味f^_^;
身もプリップリでした

こんなに大きくてお値段1270円
値段はお安くすんでなんだがもっけだけんでも、気持ちがこもってるって事で(⌒-⌒; )
昨年の誕生日も一昨年の誕生日も
『来年の誕生日はあどあの世だがの〜。』なんて、寂しい事を言ってたんでもこうやって誕生日プレゼントを渡せて嬉しいの〜♬
来年のプレゼントは何にすっがの〜
2014年02月16日
葛西銀メダル\(^o^)/
昨晩、でごづけ食べ過ぎてお腹が超ゴロゴロのおばちゃん♪ですf^_^;
✳︎訳 でごづけ=大根の漬物
今朝も朝から嬉しいニュース

葛西選手がラージヒルで銀メダルメダル取ったんだって!
やったの〜♬
うっ、お腹いた、た、た(; ̄ェ ̄)
2014年02月15日
遅ればせながらのバレンタイン♡
昨日はバレンタインデー
格別私は誰にあげるでもなく普通に過ごしったな
私の中のバレンタインは『愛の告白の日』と思ってるから
今更こっぱすかしいしし〜
ましてや、息子にやるのもなんだかの〜
そんなこんなで我が家の昨日は、バレンタインのバの字も出てきませんでした^^;
ある方から『奥さんからもらえないなんて旦那さんが寂しんじゃないですか?』
と、言われてハッとしました
んだの〜、私はいんでもかじオヤジ殿はそう思ってないかも知れない
どう見ても誰からも貰ってない!

三時のおやつの時間は過ぎたんでも、四時のおやつに
愛をこめて菓匠菊池さんからチョコケーキを買って来ました\(^o^)/
バレンタインの後祭りですよ〜♬
雪かきごぐろさんですの〜

ま〜ず、一服どうかo(^▽^)o
2014年02月15日
おめでとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
起き抜けに朝から良い知らせ(*^^*)
羽生結弦君が金メダルです

リアルタイムでは、見らんねがったんでも嬉しちゃ〜
町田君五位 高橋大輔君六位とさんにとも入賞と日本人男子頑張りました!
2014年02月14日
おばあちゃんのお使い(o^^o)
こんにちわ(=゚ω゚)ノ
腰あんべ悪いおばちゃんです(^^;;
商売に本腰が入って無いと腰に不調がくる…なんて事を倫理では言うんでも
思い当たるところはあります;^_^A
同じ姿勢が出来ねんでも、動く、歩くはなんとか出来るのでゆっくりですがなんとかやってます!
そんな今朝、おばあちゃんから頼まれごと
やっと歩く様になったひ孫に、歩行器の様なおもちゃを買って来てくいらんねがの?
『いつでもいさげの〜。』と、言われたんでも年寄りは頼んだ物は今でねば気が済まねなんよの〜
行って来ました清水屋さん
今時はどんなのがあるか分がんねくて、店員さんに聞きました
今時はこれです

さぁ〜まずもんだの〜
いつかは、私も自分の孫に買ってみたいもんですの〜
2014年02月13日
桜香る〜♬桜食べる〜♬
今朝もお天気いいですの〜(^O^)
道路はまだまだツルツルのところもあっさげ危ねんでも、お日様が出ると嬉しの〜
啓翁桜も花屋さんで随分と見かけますの〜
そして、当店とお隣の菓匠菊池さんにも桜が\(^o^)/

お線香は、煙の少ないタイプのAIRFRESHです
この時期限定の桜クリーム大福が発売になっていました!

この時期は抹茶クリーム大福と二つの大福が楽しめます(((o(*゚▽゚*)o)))

冷凍販売ださげ、今はお預け状態です
こんなことしてみました

特に意味はありません(^^;;
お昼ご飯食べてから楽しみだちゃ♬
2014年02月12日
突撃我が家の晩御飯^ ^
娘が帰ったさげ私が支度をした晩御飯

キノコともやし、焼き豚のテル味噌炒め

鯵の干物

そして、娘が作っていったおからをリメイクした鳥肉ハンバーグ

今日はとある方から、ひじき煮付けでら、きんぴらゴボウでら、卵焼きでらもらったさげほんとでありがってけ^_^
今日もいろんな場でいろんな人と会えて、そして助けらって、ありがって一日でした
もっけだけの〜〜(*^◯^*)
2014年02月12日
母なる鳥海山(o^^o)
おはようございます^ ^
定休日明けの水曜日
鳥海山が見事です\(^o^)/
三階の窓から小さいんでもくっきり見えます

晴れ晴れしい本日、娘が自分のアパートに帰ります
新しい職場が決まり
勤めが始まるまで一旦酒田に来て、毎日食事の支度をしてくれました
おじいちゃんおばあちゃんにと、食べやすい料理を作って運んでくれたりと……ありがたいことです
昨日から少し微熱で心配だんでも、これも持たせたし

親孝行、じいちゃんばあちゃん孝行えっぺしてくった娘だからきっと大丈夫だんであんめが
新しい事にチャレンジする事はワクワクでゅうの〜♬
私も春に向けてやる事が満載
それに向けての取り組みにちょっと躊躇してだ事もあんでも、娘に負けずに取りくまねばね!
『一歩前へ』
黙ってても時間だけが過ぎて行くだけ
もやもや考えてないでまずやろう〜
そんな気持ちにさせてくれた酒田の母なる鳥海山です

2014年02月11日
いい天気の定休日(^O^)/
今日はいい天気ですの〜

昨日は、商店街の未来を考えるワークショップでした

庄内町の一点逸品運動にも携わった佐藤講師をお迎えしてのワークショップ

酒田の良い所、問題点など思っている事を紙に書いて人に伝えるって案外難しいもんだと実感

でも、楽しかったです
あと二回あるワークショップが楽しみです
9時半も過ぎて帰ってテレビをつけたら加藤条治選手の出るスケートが!
普段起きてない時間まで起きてたら、朝起きられず>_<
まあ〜、定休日だからゆっくりしてしまた
オリンピックは魔物だ
ついつい見てしまう
頑張ってる選手を応援したいけど眠たい
こんな葛藤がこれからも続くんだの〜
さて、新しい職場の出勤日が近づきいよいよ帰る娘T^T
ほんとは本日帰る予定が、
必要な証明書を市役所に取りに行き忘れたおバカな私>_<
明日の朝一番で市役所に行き、それを持って明日電車で帰る事に…
もっけだの〜
でも、ちょっと嬉しかったりして
あっ、取りに行くのを忘れたのはわざとじゃありませんから〜
ほんとわざとじゃありませんからの!
さあ、休みの今日は女二人なにする?
そりゃ〜ショッピングでしょう♬ ♬ ♬
では、いざ行かん清水屋さんへ
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(*^_^*)┘✳︎
2014年02月10日
2014年02月10日
サービス券二倍(o^^o)
先ほど佐藤伝兵エ薬局さんに行って来ました!

本日、明日はサービス券二倍だそうです
んだんだ、9日と10日は二倍だったんけ〜
我が家の買い物はこれっ(^O^)/

風邪の初期症状に効くカゼコールと紫華栄(しかろん)
この紫華栄(しかろん)は、『気 ・血』の働きを補い、自然治癒力を高め自分自身の力で元の状態に治していく生薬なんだって
私は『風邪ひきあんべだちゃ〜。』と、思ったらこれに若甦のお湯割に入れて飲みます

まず、入り口でストップして菌は退散するの!
ある時、出張員さんが風邪引いたらしく背中ギアにゾクゾクするって言うので、この三点セットを渡したところ
翌朝に『すっかり良くなりました‼︎』と、電話を頂きました
我が家の常備薬です
実は、寒鱈祭りの一週間前に喉と鼻がおかしくて即飲みました
お陰様で元気にイベント出来てホッとしました
2014年02月10日
男性のみなさんどうですか?
今日も降りますの〜雪が!
立春までの雪の少ない暖冬が嘘のような酒田です
さて、お念珠はみなさんお待ちかと思います
そして、男性の方々は念珠を礼服のポケットに入れてお持ちでは?
今も礼服に入ってませんか?
ん??
やっぱりそうですか^^;
女性は念珠袋に入れて弔問に行く方がほとんどですが、男性は案外ポケットに入れて持ってる方が多い様です
お念珠袋のデザインもあまり男性用は置いてなかったのが事実f^_^;)
そこで今回は、男性の方々にピッタリなお念珠袋を取り揃えてみました

どど〜〜んと
あまりキラキラしていない落ち着いた生地とガラ

明るめの色合いも

柔らかい生地なのでゆっくり入ります

お値段も1100円とお手頃です
最近のご葬儀は会館でやる式がほとんどで、皆さんの前で拝むことがほとんどです
身だしなみはもちろん、お念珠や袋などにも気を配りたいものです
ある程度の年齢の方には是非、ご自分の宗派別念珠をオススメします!
もちろん、女性用のお念珠袋も豊富に取り揃えております(^O^)/
うちの叔父さんの話ですが
昔、親戚の葬儀で叔父さんが紫色の女性用のお念珠を持っていました
『あれつ、おじちゃん奥さんの数珠持ってるの?』と、聞いたら
『紫色のだから男物だんでろ。』と、自信たっぷりに答えました
『おじちゃん、色は紫色でも玉が小さいから女性用だよ!』
勤め先もそれなりの会社に勤めていた叔父さん
周りはなんと見ていたかと思うと、姪っ子の私は恥ずかしかったです
その後、うちでそれなりの念珠を買ってもらいました
念珠で人は決まりませんが、それなりの立派なお数珠を持ってる方を見ると
『さすがだなぁ〜。』と、思います
お彼岸は来月です
今一度、お念珠を見直してみませんか?
房の交換、つなぎ直しもいたします!
2014年02月09日
あわゆきヾ(@⌒ー⌒@)ノ
昨日、東根のお姉さんからお土産を貰いました
尾花沢のお菓子屋さん、ぱんどらさんの『最上川あわゆき』

ふわっとして、んめの〜〜(o^^o)

あんこが真ん中で白いのは卵白と小麦粉で作ってんなんがなぁ?
横からの断面図

このあわゆきを食べると、んだブロガーのからりんさんを思い出すなやの〜
ブログを始めて間もない頃、ブログ上で知り合ったからりんさんから
『このお菓子、美味しいよ。』と、酒田に遊びに来た時に貰った事がありました
私の中ではからりんさん=最上川あわゆき
食べ物って味とその時、その時の思い出も蘇って楽しいの〜
そんな思い出のお菓子を、ふくさを買いに来てくれた、んだブロガーのかけ父さんと四時のおやつに頂きました
《かけ父の一行日記》http://kakechichi.n-da.jp
美味しいお菓子、お姉さんごっつぉさま〜〜( ´ ▽ ` )ノ
2014年02月09日
は〜るがき〜た〜♬は〜るがき〜た♬
外は雪
ごんげだ雪です
✳︎ ごんげだ=たくさん
でも、これを見たら春を感じますの〜( ´ ▽ ` )ノ
春の和菓子

桜茶も添えてどうですか?

もういっちょ〜
お団子も添えて

故人の好物シリーズのキャンドルです
昨年も大好評でご迷惑をおかけしましたが、和菓子キャンドルは数が限られています
もっけですm(._.)m
✳︎訳 もっけです=すみません
お彼岸のお供えに…と、思ってらっしゃる方はお早めにご予約をお願いしますm(_ _)m
電話 フリーダイヤル 0120-263739
和菓子キャンドル 1365円
桜茶キャンドル 735円
三食団子 525円
2014年02月09日
街中も(・ω・)ノ
おはようございます(^○^)
東京の雪もすごいらしいですの〜
酒田の中町も

酒田獅子も

下から見上げてみました

フワフワの雪
あんまりフワフワで雪玉も作らんねけ〜
そして、心なしかいつもより白い様な気がすっちゃ〜
空気中の汚い物もみんな包んでくれる気がします
ださげだか、透明感ある街並み
ラズはあまりの雪の深さにアーケード下以外はお断りでした

雪国の体験をされてる日頃雪の無い生活のみなさん
今日はいつもより気をつけくださいの〜
私は今日すでに二回すってんころりんでした^_^;
今日もいい事が巡ってくる!
そう思って頑張りますかぁの〜♬
2014年02月08日
ブラッスリー・ロアジスさんのケーキ(o^^o)
今朝ブログを見て中町の新しい、んだブロガーさんを発見
マリン5清水屋さんの一階のお菓子屋さんブラッスリー・ロアジスさん
http://loasis.n-da.jp
今日はちょうど長野から姪っ子が、旦那さんと子供を連れて遊びにくっさげ買いに行って来ました
どれもめっこいケーキばっかり

ブログに載ってたハート型のケーキもありました、ありました

どれにすっが迷うの〜

エクレアも捨てがたい

選んだケーキはフランボワーズ

フロマージュクリュ

クールショコラ

ル,ショコラ

まだ五ヶ月の赤ちゃんもジーっと見てました
美味しいのは分がんなんがな

賑やかにティータイムが出来ていがったちゃ〜♬
トリミングいきたてのフワフワラズともご対面

今度会えるのはいつかなぁ〜
2014年02月08日
お邪魔しました北前酒房魚山人さん\(^o^)/
おはようございます(^○^)
今朝も寒んぶの〜
路面ツロツロ
歩くのもソロソロです(^_^;)
さて、昨日は友達が今年初めに手術をして『全快したよ!』と、言う話しを聞いたから
『それじゃあ〜全快祝いをしよう!』って、事で飲み会♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
もう一人の友達と三人の飲み会
私は3度目の来店の魚山人さん
二階のお店だんでも、一階の昇り口にはこんなメッセージボード

美味しそうなメニューがいっぱい♬
ここのお店は、魚もあるし肉もある!
そして、お酒をあまり飲まんね友達2人にはありがたい事にカクテル系やソフトドリンクのメニューが豊富です
私はやっぱり生ビール 泡がすごくクリーミーでした

ますばお通し
鯖の味噌煮

友達が最近、鯖の味噌煮にはまってるらしくタイムリーで出てきたから感動しったけ
甘エビの塩辛

鯵のたたき

串焼き盛り合わせ

レバーがホクホクしてっけ(≧∇≦)
金目鯛のカルパッチョ

青森のニンニク ちょっと辛め

だだみのぽん酢

とろっとろ〜\(^o^)/
牛タン塩焼き

そして、親方からサービスの手作りごまプリン(o^^o)

画像無んでも前に来た時食べてまたまた頼んだ大根サラダ
大根の切り方が豪快でハマった(≧∇≦)
是非、オススメです
最近は特に気をつけてるのが野菜を取りながら魚や肉を取る
そうすると翌朝のお腹の調子がいい〜♬
2014年02月07日
いい天気の散歩U^ェ^U
おはようだワンU^ェ^U
今日はおかあしゃんが、庄内中央倫理法人会とやらに早朝から行ってたから散歩は遅い
10時過ぎてからの散歩だワン
だから青空の下の散歩でご機嫌なワタシU^ェ^U

ルン♬ ルン♬


散歩ですごいの発見
筋肉復活ドリンクだって〜U^ェ^U

佐藤伝兵エ薬局さんにありました

気持ちの良い散歩も、お店が開店してからだからいつもより短め⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
20分もするとうちに…

ご飯をもらって

一休み〜 びろ〜〜ん

2014年02月06日
おはようございます(^○^)
おはようございます
朝の会が終わって六時ちょっと前

微妙にわかりにくい画像でもっけです
この時間少しは夜明けが早くなった気がします♬
こんな天気だんだんも、ほんとでちょっと明るくなっただけだんでもなんか嬉しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
車はこんなです

昨晩、11時頃おばあちゃんから
『眠剤飲んでも寝ぶらんねぐて死ぬほどこえさげ、もう一回分持ってきくんねが。』と、ヘルプの電話
眠剤を自分で持ってると飲みすぎるので私が管理してんなんでも
夜遅くに電話くるのは始めて
こうなったら飲まないと気が済まないおばあちゃん
なだめても絶対だめ!
部屋にいる息子を起こして車で持って行きました
あっ、私はビール飲んでるから運転出来ませんf^_^;
昨日は盛りだくさんな一日でした
さ〜て、今日はどんな一日になるんだがなぁ〜♬
今日もきっといい一日になる(^O^)/
夜明けがちょっと早くなってウキウキの朝でした〜
2014年02月05日
今日は落語会(*^^*)
今日はごんげだ天気ですの〜
ま〜ずすざじ地吹雪で、おじいちゃんちに行く時も一瞬で前が見えねぐなて危ねっけ〜{(-_-)}
こんな天気だんでも、今晩は酒田法人会女性部会の『新春の集い』が、中町のだるま寿司さんで行われます
今回は、な、な、なんと落語会です♬
立川一門の志ららさんとおっしゃる落語家さんです

天気がこげださげ、ちゃんと着くかどうかしんぺだんでも電車で来るとの事
もしもの事があったら大変だからとお昼には着く早めの電車に乗ったそうです
この落語会は残念ながら自由には参会は出来ません
しかし、来月3月28日には同じ立川一門の志らくさんの落語会が庄内ブロック(酒田市 鶴岡市 庄内中央)の倫理法人会主催で開催されます
チケットは二千円だそうです
詳細がわかり次第またアップしますの〜♬