2017年07月12日
2017年07月12日
若葉旅館でのお食事会✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾
こんにちは〜〜♬
昨晩は蒸し暑くて、夜中の2時過ぎに目覚めてうつらうつらしていたら土砂降りの雨
慌てて開けていた窓を閉めて歩いてそのまんま起きちゃいました( ̄▽ ̄;)
今日は水曜日なので、おは倫後には酒田市倫理法人会のモーニングセミナー
講話者は仙台の墓石屋さんの米田公男さん
その方と昨晩はお食事会でした〜〜♬
いつもと雰囲気を変えて時を奏でる宿 若葉旅館さんにお邪魔しました
まずはお料理の数々をご覧ください
お通し
グラスはミズノお漬物、左から卵豆腐、おりなのナムル、ヤングコーンの焼き物は甘味噌つをつけて、うなぎ飯が激ウマ

お刺身は、つぶ貝、えび、そい、シイラ



ふぐの唐揚げのお酢のきいたタレでさっぱりと頂けました

夏野菜の天ぷら
左端のはトウモロコシの天ぷらで美味しかったです
そして天つゆじゃなくて甘酢あんがさっぱりしていて新しい発見です‼️

舌平目のムニエルは、酒田でもなかなか食べれませんが宮城の方は初めて食べたそうです‼️
喜ばれましたよ〜〜♬

そして、おにぎりか岩海苔茶漬けが選べたのでみんな岩海苔茶漬け〜〜(*゚▽゚*)

食べながら気づきました
これは危険な食べ物です‼️
お腹がいっぱいでも、お茶漬けは飲み物なのでスルスル入る
そして、美味しすぎる〜〜(^ω^)
極め付けのデザート
夏の果物ざんまい
アイス二種、わらび餅、イチゴ、もも、メロン、さくらんぼとな布果物のデザートに大満足‼️

堪能しました、美味しいお料理を‼️
酒田に居ながらにして初めて来た〜〜という役員さんにびっくりしました

知ってました❓
宴会料理を頼むと大浴場が無料なんですって
『お風呂に入って、ご馳走食べて、うちに帰るコース』は、いいんじゃない〜〜(*゚▽゚*)
私達が通された奥の間は、歴史を感じる作りで落ち着いた雰囲気に包まれてホッとする空間です
そして、小さな子供連れでも周りに迷惑がかからない奥の間だそうです
こんな雰囲気で子供連れの方も食事会してもいいですよね〜〜
下は大浴場だから、ちょっと走っても安心ですって‼️
酒田に居ながらにして知らなかった〜〜(^◇^;)
また、お邪魔したい若葉旅館さんでした
米田さんご夫婦の真ん中の方が若葉旅館の若旦那さんです
若旦那歴三年目の方でとってもおもてなしが上手で楽しい方です
ご贔屓に〜(^з^)-☆

2017年07月11日
ごっつぉ、作っど〜〜( ̄▽ ̄;)
今日は午後から、なんだか急に料理がしたくなりました
じゃが芋の煮っころがし
時田農園のコロコロじゃが芋を素揚げして、ひらいんげんを彩に煮っころがし

三陸の茎煮
民宿なかさんでいつも食べるのをイメージしたけど…民宿なかさん見たくはならない(;ω;)
三陸のひじき煮
大量(^◇^;)

そしてマリネにキュウリの麹漬けと久々にたくさんの料理を作りました
午後から日の当たる台所でやったので汗だくだくε-(´∀`; )
でも、楽しかった〜〜♬
でも、私は今日は夕方は若葉旅館で明日の講師の方と食事会‼️
息子よ母のばびちゃんごっつおを満喫してくれ
それにしても汗ひかない〜〜( ̄▽ ̄;)
2017年07月11日
お盆まで最後の定休日(๑╹ω╹๑ )
おはようございます
今日も暑いですの〜〜(*´∇`*)
起床四時⤴︎⤴︎
起きて空を窓から鳥海山を眺めたら、綺麗な朝焼け

よっこらしょって屋上に上がったらどんどん薄らいでいきます…
もっと早く起きていなら、もっと赤かったのかなぁ〜〜
夜中の二時半で目覚めた時は蒸し暑くて窓を開けたけど、四時に屋上にいると涼しい風が気持ちいい〜〜(*´∇`*)
青空に浮かぶお月さまも綺麗だの〜〜♬

昨日は、午前中に酒田みちみらい女性会の総会がありました‼️
国土交通省 東北地方整備局 酒田河川国道事務所がら『 道路を取り巻く最近の話題 』と、題してお話を伺いました
庄内の道路整備が少しでも早く良くなるように活動のお手伝いが出来ればいいなぁ〜〜と、思います
そこで頂いたお弁当は八月のお弁当

ご飯が結構硬めでした…(>_<)
でも、美味しく頂きましたヽ(^◇^*)/
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 持っているから、見つけられる 』

相手の良いところを見つけて、真似て見つけよう〜〜♬
本日は、火曜日なので定休日です
来週からはお盆が過ぎるまで休みません‼️
さて、今日は何しましょうか〜〜❓
三階は暑いので、涼しい店で事務仕事かなぁ〜〜(*´ω`*)
今日の夕方は、明日の酒田市倫理法人会の講師の方と食事会です(๑╹ω╹๑ )
仙台の墓石やさんなんですよ‼️
場所は、若葉旅館
楽しみですの〜〜♬
2017年07月09日
菅生のパーキングエリアのラーメン(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
こんばんは
土日曜日のハードスケジュールが終わりました(^◇^;)
ホッとしています‼️
今回の家庭倫理の会の教育創生フォーラムが予定終了時刻の四時に終わり、仙台を後にしました
高速に乗って、菅生パーキングエリアで夕飯を食べることにしました
帰りに同乗した鶴岡の方の『 菅生パーキングエリアで食べたラーメンは美味しかったね〜。』これが決め手です‼️
朝から何も食べていない、食べたくなかった私は『仙台味噌ラーメン』

仙台味噌かとは思いますが、普通の美味しい味噌ラーメン
大満足の味です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
と〜〜っても賑わっているパーキングエリア
実は、行きも菅生パーキングエリアに寄ろうと思ったのですが…私は菅生パーキングエリアの漢字を『須合』と間違っていて、『菅生』を見逃していました(;゜0゜)
あはは〜〜(;_;)
あ〜〜勘違い(ーー;)
今日は、酒田→山形→仙台→鶴岡→酒田と走りました
二時半から起きてるのになんだか眠くない❓
うちには七時半に無事に帰って来ました‼️
帰りは、鶴岡の方も一緒に乗って来たんです
運転しっぱなしの中、疲れが和らぐ言葉を頂きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
『 車も大きいからだろうけど(エスティマ)、幸美さんの運転は乗ってて疲れなくて快適だね〜。』
こんな一言が疲れを取ってくれるんですよの〜(*゚▽゚*)
嬉しちゃヽ(^◇^*)/ ワーイ
そしてさらに、満月がパワーをくれます

土日曜日とハードだったけど、乗り切れた充実感
今日もお世話になった皆さん、ご先祖様ありがとうございます
2017年07月09日
ただ今仙台で〜〜す(*゚▽゚*)
こんにちは〜〜
今日は、家庭倫理の会で仙台のフォーラムを聞きに来ました


朝は六時から山形の国際ホテルで講話を聞いて

役員会を事務所でやって朝ごはん

早めに仙台に着いたので、軽食喫茶でまったり中

私はコーヒーの大丈夫だけど、皆さん結構食べますね〜〜♬
2017年07月08日
今日は湯野浜一久さんへ(*^ω^*)
おはようございます
青空の広がる清々しい朝です〜〜♬
四時起床⤴︎⤴︎⤴︎
鳥海山が桜色になっていてすごく綺麗でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

隣に寝ているかじオヤジ殿に『おはよ。』って言ったら声がかれている(゚o゚;;
ヤバイ(>_<)
今日はとある会合で三時半から『 南三陸町に60回以上かよって感じた事 』(相手の方がつけたタイトルです。)と題して一時間話すんですよ‼️
この声が三時には良くなる事を祈ります
南三陸町の役場の舞ちゃんから資料を送って頂きました
豪華版の資料に感激です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

最新版のクリアファイルまで〜〜♬
めっちゃ嬉しいです
南三陸町の宣伝、頑張ります٩( *˙0˙*)۶
そうそう、昨日こんな素敵なキーホルダー頂きましたU^ェ^U ワン!
ラズ〜〜U^ェ^U ワン! ❤︎ ❤︎ ❤︎ ❤︎

携帯につけて、今朝はラズと散歩に出かけました
散歩に出かけなかったら初夏の花を見逃すところでした

ウインナー星人も発見‼️

さて、今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 素直な人は 何でも吸収する 』

心がちと痛むフレーズだの〜〜(・_・;
さぁ〜〜美味しくないけど喉に効く、佐藤伝兵エ薬局さんのトローチめっちゃ舐めねばね‼️

夜は息子の中学校の時の親の飲み会、2000年会があるから目一杯用があるぞぉ〜〜
そして、明日は四時出発で山形でおは倫からの〜〜仙台でフォーラム
今日、明日を楽しむぞぉ〜〜
2017年07月07日
京香ちゃん応援金(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
おはようございます
七夕の今朝は、どんよりお空の酒田です
夜までには、晴れて天の川が見えるかなぁ〜❓
さて、デフリンピックの大会に出場が決まってから集めた京香ちゃん応援募金を昨日、登校前の貴重な時間に渡すことができました

集まったお金は、な、な、なんと125,351円となりました٩( *˙0˙*)۶
ブログ、フェイスブックを見て募金してくれた方、ご来店のお客様など
たくさんの方に募金頂きました
遠くは奈良や大阪など、振り込んでくれた方も10人近くいらっしゃいます
間違いなく募金箱に入れましたよ‼️

一昨日は、県知事に表敬訪問した京香ちゃん

みんなの応援を胸に楽しんできてほしい…出来るならば、キラキラのメダルを取って欲しいな〜
京香ちゃんのお母さんから、みなさんにコメントを頂いたので掲載します(*゚▽゚*)
仏壇のさとうさん、社長さん、幸美さんを通して募金してくださった方々、この度はたくさんの応援をいただき、本当にありがとうございました。
京香のことを知ってくださっている酒田の方も、直接は全く知らない遠方の方まで、本当にたくさんの方々に募金していただき、応援をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
京香は16日、成田からトルコへ向け出発します。
自分たちの活躍が『デフリンピック』の知名度、認知度を上げることと信じ、そして、皆さんからの応援を力に変えて精一杯の泳ぎができるよう、私も親としてできることを頑張っていこうと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。
応援もどうぞよろしくお願い致します
これからも引き続き応援していきましょう(。◕∀◕。)ノ⋆。о
2017年07月06日
ル・ポットフーのランチ(*'▽'*)
おはようございます
空はどんより、ジトジトの朝です
気温が涼しいぶんまだいいですの〜
最近目覚めてもパッと起きれない私です
それでも四時には目覚めるから、習慣には感謝です‼️
昨日も、出前租税教室があり琢成小学校にお邪魔しました
終わってからお昼は、酒田法人会の方々と出羽人形芝居の津盛師匠とル・ポットフーでランチヽ(^◇^*)/
メインディッシュはこちら
パン粉のサクサク感と柔らかなお肉が大満足


スープにチーズが入って濃厚で美味しかった〜〜♬

フワフワのパンとデザート、コーヒーの画像はありませんがこれで1,500円❓と、思うようなランチメニューでした
ル・ポットフーも駅前開発が始まると
建て替えになります
この店内の感じがもうすぐ味わえないとなると、寂しいですの〜

お店の方によると、県外のお客様が八割だそうです‼️
酒田を代表するフランス料理店なんですの〜〜
是非、建て替えの前に又お邪魔して見たいと思いました
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 道は、いくつもある 』
道はいくつもあっても、今のル・ポットフーはここだけ‼️
皆さんも、是非、今のうちにこの
お店の感じを味わって見てください(*'▽'*)
昨日の出前租税教室も子供達にウケてました
全校生徒が200人あまりと旧市内の小学校はどんどん規模が小さくなっています
少子化を実感しますの
そうそう、素敵な出会いがありました(*'▽'*)
なんと息子の小学校六年生の担任の先生が教務主任の先生でいらっしゃったんです
声をかけてもらいびっくりしました‼️
酒田で一番伝統のある琢成小学校


子供達が素直にすくすく成長しているのが、子供達との受け答えでわかります
あと、14日に4校目 松陵小学校にお邪魔します
さぁ〜〜ジメジメの季節も心だけは清々しくガンバっぺ٩( *˙0˙*)۶
2017年07月05日
濃霧の酒田(*☻-☻*)
おはようございます
今朝起きてびっくり、外は霧で包まれています


さて、昨晩は九時前に就寝の夫婦‼️
でも、寝る前にラズを思って泣けて、泣けて…隣の旦那さんのイビキがうるさくてまた泣けました.°(ಗдಗ。)°.
たまに、突然に襲われる『ラズロス』

『 ラズを忘れるより、思い出す方がまだ幸せ。』と、心に言い聞かせて寝ました
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 サッとやれば、サッとできる 』

わかっちゃいるけどやめられない…なんて言い訳せず今日は頑張ります
さぁ〜〜この濃霧の中、酒田市倫理法人会のモーニングセミナーに参加する公益大生を迎えに行ってきます
なんかワクワクする〜〜♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2017年07月04日
今日の定休日の過ごし方(*゚▽゚*)
もう、すっかり夕方になりました
雨が降ったり止んだりの酒田の一日でした
今日は火曜日で二週続けて行った東根にも行かなくていい休日でした
なので、朝五時のおは倫を途中抜けて庄内中央倫理法人会に行って来ました
二週おやすみしての参加
『 幸美さんの声が聞こえないと静かで寂しいの〜。』
なんて嬉しいことを言ってくれる会員さんもいて嬉しい限りですヽ(^◇^*)/ ❤︎
帰って来ては、午前中は初めて行きました富士見小学校
酒田法人会の大きな行事になります、 出羽人形芝居による出前租税教室の開催のためです

全校生徒400人の生徒さんに、『消費税ってなあ〜に❓ 所得税ってなあ〜に❓ 』のお話を人形芝居でやるんです
お侍さんととん兵さんのやりとりに子供達は大ウケでした

傘踊りも披露され、舞台裏も子供達の目の前で見せたりと汗だくの津盛ヤナギ貳郎師匠です

終わって税務署のゆるキャラマイナちゃんも出てきて子供はとても喜んでくれました


終わってスタッフの皆さんとランチです
北新橋にある采花さんの中華料理

満腹、満腹 ♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
帰って来て本当は事務仕事……と、思ったのですが…昼寝二時間しちゃいました〜〜
私としては何よりの定休日なりました
さてと、これから所用で鈴政です‼️
ウフフ (๑・̑◡・̑๑)
まだまだ今日は終わらな‼️
2017年07月03日
お買い得情報ヽ(^◇^*)/ ♬
お待たせしました〜〜♬
掘り立て、新鮮な時田農園の無農薬のじゃが芋が届きました

『 男爵 』と『 とうや 』
電気屋さんの時田さんが丹精込めて作りました

とうやは昨年初めて食べたけど、甘くて粘りが多いじゃが芋です
素揚げにして食べてみてください‼️
そしてお値段がこんなに入って200円です
お早めに〜〜♬
当店に直接買いに来てくださいヽ(^◇^*)/
予約する方はお電話ください。
仏壇のさとう 0234-22-3736
2017年07月03日
さくらんぼツアーと河北の一寸亭本店(^^)❤︎
おはようございます
天気予報通り土砂降りの酒田です
梅雨らしいお天気ですの〜〜♬
さて、昨日は朝5時半出発でさくらんぼ狩りツアーに行ってきました
と、いうより企画したのでみなさんをお連れしましたさくらんぼ畑に‼️
参加者は、昨年も手伝ってくれた酒田の友達二人と鶴岡のアメリカン雑貨屋さんのスプリングフレーバーさんのオーナーの尚美さんご夫婦、南三陸町の役場の宏明さんご夫婦の6人
東根温泉口入り口のセブンイレブンで7時に待ち合わせ
初めてさくらんぼの木を間近で見る人もいたので、すごく感動してくれました
もぎ方を少しレクチャーしてすぐにもぎ取りです
蒸し蒸しする畑で汗だくで収穫と食べたいだけ食べてもらいました
みなさん一生懸命でした


鶴岡から参加の尚美さんと南三陸町の宏明さんとスリーショット

お一人この箱満杯なる位の収穫量でした
みなさんも喜んでくれたし収穫予定の無いさくらんぼは、後は薬の散布で落としてしまうのでお姉さんも喜んでくれました
来年の花芽に栄養をやるためにさくらんぼを落とさないといけないんです
さくらんぼも命拾いをしたわけです(*゚▽゚*)
農家さんも喜んで、消費者も喜んでくれて私は大満足♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
その後は、南三陸町の方は月山に登るんだそうです
私達は冷たい肉そばを目指して、河北町の一寸亭本店に向かいました
まだ、開店30分前なのに駐車場はボチボチ入ってました
でよ、お客さんの予約来店帳には私達が二番目

ラッキー(。◕∀◕。)ノ⋆。оO
私は、冷たい肉そばとハーフソースカツ丼

このソースカツ丼が激ウマ
ソースにカレー粉が隠し味で入ってます

美味しいさくらんぼと美味しい昼食を頂き満喫した日曜日を過ごしました
さぁ〜〜今日から週の始まりの月曜日
キラキラお目目で頑張りましょう ❤︎ ❤︎
ラズと散歩に行く夢を見ました
ラッキーデーです‼️

2017年07月02日
お帰り〜〜ラズU^ェ^U ワン!
おはようございます
起床3:40⤴︎⤴︎⤴︎
夜中に降っていた雨も上がったようです(*゚▽゚*)
本日はさくらんぼツアーを組んだので、よかった〜〜♬
さて、昨日シュナラバのお友達のMiwa Nakahamaさんから、こんな素敵な可愛いラズが届きましたヽ(^◇^*)/ ワーイ

もう突然だったのでびっくり♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
箱を開けた瞬間泣いてしまいました

思わず『 ラズが帰って来た〜〜♬ 』と、思います
小さな小さなさくらんぼも可愛すぎる〜〜

紫陽花も本物みたい
さっそく、ラズに見せました

遠い北海道から、ラズが繋げてくれたご縁に励まされます
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉

『 目覚めは、平等に与えられる 』
いえいえ、目覚めは平等じゃありません‼️
目覚めたことに感謝して、今日も一日いきましょう〜〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
そうだよの、ラズ❓

2017年07月01日
今日から7月(๑・̑◡・̑๑)
おはようございます
ジトジト、もかもかでゅ朝です‼️
起床3:38⤴︎⤴︎⤴︎
朝起きて…「 今日は何あるんだっけかなぁ❓ この時間で起きていい日だったかなぁ〜❓」
今日は普通にしていていい日でした(๑・̑◡・̑๑)
さくらんぼの収穫が始まってからは、2日、3日おきに東根に行っているので朝はゆっくり寝て入られません
それでも、おはよう倫理塾に行くようになって早起きが普通なので、1時起きは楽になりました
さて、暦を一枚めくって7月になりました‼️
怒涛の6月が終わりました
一年の折り返しです
さて、みなさんは元旦の今年の目標は覚えていますか❓
私ですか❓
当然、覚えていません(>_<)
あはは〜♬

今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 スタートするから、ゴールが見える 』
12月31日に『 一年、頑張ったな私‼️』と、思えるように日々頑張ります
さぉ、今日もおは倫に行って来ます‼️