2008年05月12日
納豆
我が家の朝食に、欠かせない納豆。
納豆は、ふつーの、特売で3~4パックで安く買って、冷凍保存。
まずは、50~100回混ぜ、ナットーキナーゼを引き出す。

玉ねぎのみじん切りを、しこたまいれ、50~100回白く濁るまでまぜ、タレ・からしを入れる。
玉ねぎは、長ネギの3倍血液さらさら効果が、あると聞いた。
オラはデロデロ系、ソフト状態、ナットーキナーゼ大量方。(笑)
カーちゃんはデロデロ系嫌いで、かき混ぜないほう。
あなたは納豆何回かき混ぜますか?かき混ぜ派?それとも、かき混ぜない派?
納豆は、ふつーの、特売で3~4パックで安く買って、冷凍保存。
まずは、50~100回混ぜ、ナットーキナーゼを引き出す。

玉ねぎのみじん切りを、しこたまいれ、50~100回白く濁るまでまぜ、タレ・からしを入れる。
玉ねぎは、長ネギの3倍血液さらさら効果が、あると聞いた。
オラはデロデロ系、ソフト状態、ナットーキナーゼ大量方。(笑)
カーちゃんはデロデロ系嫌いで、かき混ぜないほう。

あなたは納豆何回かき混ぜますか?かき混ぜ派?それとも、かき混ぜない派?
今朝は漬け丼\( ˆoˆ )/
第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡
南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵
ホルモンやわだ初来店(=´∀`)
板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪
雨ですの〜〜(o˘◡˘o)
第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡
南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵
ホルモンやわだ初来店(=´∀`)
板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪
雨ですの〜〜(o˘◡˘o)
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 07:00│Comments(14)
│んめもの
この記事へのコメント
おはようございます。
うちも朝は納豆です。私はお醤油ちょっとに数回混ぜるくらいですが、ダーリンは醤油たっぷりにグルグルまぜてます。
ほんとはおろし納豆とニラ納豆が好みです。昔給食で出た、チーズ納豆がおいしかったな。
うちも朝は納豆です。私はお醤油ちょっとに数回混ぜるくらいですが、ダーリンは醤油たっぷりにグルグルまぜてます。
ほんとはおろし納豆とニラ納豆が好みです。昔給食で出た、チーズ納豆がおいしかったな。
Posted by 酒屋の嫁 at 2008年05月12日 09:00
酒屋の嫁さん、タグURLつきましたね。
なぜか、男はけもすのが好きですね(笑)
おろし納豆は、食べだごどありますが、ニラとか、チ-ズは今度試してみます。(~o~)
なぜか、男はけもすのが好きですね(笑)
おろし納豆は、食べだごどありますが、ニラとか、チ-ズは今度試してみます。(~o~)
Posted by かじまち at 2008年05月12日 10:17
うちでは長ネギは入れますが、
玉ねぎは入れた事がないですね。
なんだか美味しそうです。
玉ねぎ、試してみます(^^)/
玉ねぎは入れた事がないですね。
なんだか美味しそうです。
玉ねぎ、試してみます(^^)/
Posted by はらほろ
at 2008年05月12日 11:00

もうこれでもかっ!
ってぐらいかき混ぜますよ(^O^)
因みに俺は醤油に胡麻油、ラー油を少々入れるのが好きです。キムチ納豆も美味しいです。
ってぐらいかき混ぜますよ(^O^)
因みに俺は醤油に胡麻油、ラー油を少々入れるのが好きです。キムチ納豆も美味しいです。
Posted by だらックマ at 2008年05月12日 12:03
おれだばシンプルに、ただ長ねぎとショ入って食うのが一番だの(^^♪
で、ぐるぐるどな、けもさね~ (^。^)y-.。o○ すんぷる is べすとだっ!
で、ぐるぐるどな、けもさね~ (^。^)y-.。o○ すんぷる is べすとだっ!
Posted by 風来坊 at 2008年05月12日 12:39
納豆大好きです。
先ほどお昼かた納豆キムチでした^^;
先ほどお昼かた納豆キムチでした^^;
Posted by アド at 2008年05月12日 12:58
はらほろさん、オラも、以前は長ネギでしたが、ある方から血液サラサラ効果三倍ある、と言われそれからハマりました。…健康にはよわい(笑)
だらックマさん、ごま油、ラー油で中華風。キムチで韓流何とでも、コラボしますね!今度納豆の食べ方特集なんかも面白いかも(^ε^)♪
だらックマさん、ごま油、ラー油で中華風。キムチで韓流何とでも、コラボしますね!今度納豆の食べ方特集なんかも面白いかも(^ε^)♪
Posted by かじまち at 2008年05月12日 13:00
風来坊さん、長ネギとショですか、えっショって塩ですか、そーいえば子供のころに、塩味食べたことありますね。・・・醤油・塩ときたら、今度は味噌?
アドさん、昼間から納豆、しかもキムチ・・・・ムムム納豆の達人!
アドさん、昼間から納豆、しかもキムチ・・・・ムムム納豆の達人!
Posted by かじまち at 2008年05月12日 15:39
ところで内陸で売っているナットの豆って、でっけなが多いですが食文化の違いだがのぅ~?堅って豆が好みの人が多いなんでしょうがの?誰か【ナット食う】のいぐ、おへんずをお願いすます(=^・^=)
Posted by 風来坊 at 2008年05月12日 16:03
こんばんは♪
納豆は大好き、と言うより、あって当たり前。
朝だけでなく晩にも食べます。
札幌の友人は砂糖を入れて食べるそうです。
考えただけでも気色悪り〜♪
でも、北の方では砂糖を入れそうですネ♪
納豆は大好き、と言うより、あって当たり前。
朝だけでなく晩にも食べます。
札幌の友人は砂糖を入れて食べるそうです。
考えただけでも気色悪り〜♪
でも、北の方では砂糖を入れそうですネ♪
Posted by バック at 2008年05月12日 23:02
砂糖を入れる人、聞いたことあります。
こ・怖くて、食べたことありません。(笑)・・・納豆こわい。。。。
こ・怖くて、食べたことありません。(笑)・・・納豆こわい。。。。
Posted by か at 2008年05月13日 09:12
オレの妹の別れた旦那は庄内人だんどもやっぱしナットさ、さどいって食うけぇ~と言われだの~ でも糸を引く様な別れ方はしてないようですの (-_-メ)
Posted by 風来坊 at 2008年05月13日 09:56
バックさん、砂糖を入れて食べる神話は、
庄内にも、数多く残されてるようです。(笑
風来坊さん、うまいコメントありがとうございます。
甘い生活も、ながぐ続がねってごどだの。・・・人生の教訓・・教訓!
庄内にも、数多く残されてるようです。(笑
風来坊さん、うまいコメントありがとうございます。
甘い生活も、ながぐ続がねってごどだの。・・・人生の教訓・・教訓!
Posted by かじまち
at 2008年05月13日 11:30

納豆!早速 たまねぎを入れて食べてみたら、チョー美味しかった。
ハマっちゃいましたよ。ブログ見てすぐに実効!jyi-jyipapaも、これは美味しいと2パックも食べるんですよ。
私はあまりかき混ぜるのは、嫌かな・・私は、今一人で食べました。
jyi-jyipapaは、納豆大好き人間!で、幼少の頃からお弁当に納豆を入れてもらい(幼稚園)通ってたらしい!
だから今は、痛風!(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 大豆は身体には良いらしいが、痛風には、ちょっと・・・
jyi-jyipapaの食べ方があるんです。納豆は小粒・同じく、50回以上混ぜて しらすと たれと からしを入れ ご飯の上にかけて、そこへ大根おろしを乗せてお醤油を少々たらして食べるんですよ。これもまた絶妙よ!
お試しあれ! もしかして他の人も同じ食べ方をしている人もいるかもね。
後は鰹節を入れたり、卵・ねぎ・と、・・ 美味しいよね。(^^♪
ハマっちゃいましたよ。ブログ見てすぐに実効!jyi-jyipapaも、これは美味しいと2パックも食べるんですよ。
私はあまりかき混ぜるのは、嫌かな・・私は、今一人で食べました。
jyi-jyipapaは、納豆大好き人間!で、幼少の頃からお弁当に納豆を入れてもらい(幼稚園)通ってたらしい!
だから今は、痛風!(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 大豆は身体には良いらしいが、痛風には、ちょっと・・・
jyi-jyipapaの食べ方があるんです。納豆は小粒・同じく、50回以上混ぜて しらすと たれと からしを入れ ご飯の上にかけて、そこへ大根おろしを乗せてお醤油を少々たらして食べるんですよ。これもまた絶妙よ!
お試しあれ! もしかして他の人も同じ食べ方をしている人もいるかもね。
後は鰹節を入れたり、卵・ねぎ・と、・・ 美味しいよね。(^^♪
Posted by jyi-jyimama at 2008年05月14日 07:50