2011年10月15日
2011年10月14日
どんしゃんチラシ見て〜\^o^/





おはようございます
皆さんのお宅に、コミュニティー新聞は届いだがなぁ?
15日、16日のどんしゃん祭りの中通り商店街のイベント内容が、分かりやすく書いてあります
チラシは、Ricoさんに作って頂きました
今回は、南三陸町の海のイメージできれいなブルーが印象的です
震災パネル展を開催します
<昨夜、展示準備をやりました>
震災の当時の様子を、体験者の方から話して頂く時間もあります
この二つは、大泉さん前、元気王国隣りの会場です
南三陸町の皆さん、笠岡と鹿児島の商店街の方々のぼうさい朝市はPOMさん前でやります
マグロ解体実演は、ぼうさい朝市テント前で、南三陸町の山内さん達が行います
切り身は販売できません
保健所の許可がおりません
ただ、チャリティ募金箱を置きます
この状況をご理解下さいm(__)m
たくさんお伝えしたいなんでも、わかりやすいのはチラシ
コミュニティー新聞に折り込んであります
是非、是非ご覧になって足を運んで下さい
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:57
│Comments(14)
2011年10月13日
来年の準備(^O^)/


先日、まる五で来年の手帳を買いました!
4年振りでシステム手帳に変えたな
前に使ってたシステム手帳は、しょぺてくなたさげ新しいカバーを購入
一年きりの手帳だと、毎年使うデーターが分からねぐなっさげ
メモ用紙を入れ替えらいるシステム手帳は便利だの
来年の手帳を買うなは、まだまだ先と思ってたら10月も半ばなるし
今使ってる手帳と新しい手帳
それに、財布を並べたら
な、な、なんとおんなじ色(ノ゜O゜)ノ
意識して買ったわけでねんでもおんなじ色
私の好みの色らしい〜〜
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
08:25
│Comments(8)
2011年10月12日
見てみっだぁ(◎^O^◎)

東の空に満月が〜〜○
オレンジ色に輝いったぁ(^O^)
き〜れだの〜〜
ラズと散歩しながら、覚っえた人さ会うごとに
『ちょっと、ちょっと見てみっだぁ満月き〜れだよ!』って、満月の宣伝してんな
よぐよぐおせっかいだの私だばf^_^;
ま〜ず、みなさんも見てみっだぁ〜♪
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
18:09
│Comments(6)
2011年10月12日
ついに酒田上陸『笹カマン』(^O^)/



どんしゃん祭りに、南三陸町の福興市で大人気『笹カマン』
※『笹カマン』は、私がそう呼んでるだけ
この笹かまの着ぐるみ?を着てる方は、岡山県笠岡市のM屋さん
有能な公的立場の方
でも、気さくでアイディアマンで、なしてだがつっかけ<サンダル>がお好き
南三陸町の震災で工場、自宅を全て流された及善蒲鉾店さんが笹かま工場を再建して出来た笹かまを売るべく
M屋さんは、自らささかま着ぐるみを作って、福興市で宣伝してんなんよ
もちろん先月の福興市でも大人気
『一緒に写真撮らせて下さい。』と、言われたり
ささかま着ぐるみを、お客さんに着せたり大人気
たまに、泣き出す子供も実は居たんでものf^_^;
画像<1>は、及川さんとのツーショット(ノ゜O゜)ノ
画像<2>及川さんの工場
画像<3>ぼうさいネットワークのドン藤村望洋さんとM屋さんとのツーショット
どんしゃん祭りでは、及善蒲鉾さんと酒田の西塚蒲鉾店のたまねぎフライのマッチング販売を予定しています
昨日、笠岡との打ち合わせで私はお願いしたなです
『是非、酒田でもささかま着ぐるみを着て下さい。』と(^O^)/
及善さんの復興の道のりは始まったばかりです
少しでも支えてあげたい、応援したいとお考えの方にお願いです
どんしゃん祭りにて、中通り商店街のブースにいらして下さい
場所は、木川果実店向かい
POMさんのところに3張りのテント内です
南三陸町からは、山内水産さんとマルセンさん
鹿児島の商店街、笠岡商店街も出店します
生の鹿児島弁が炸裂です(^O^)〜♪
当日の売上は、南三陸町の復興支援に寄付致します
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
08:44
│Comments(6)
2011年10月11日
血管年齢を測ろ〜〜◆





伝兵エ薬局さんは、毎月10日11日はサービス券二倍セール
最近飲み初めて、疲れがググっと取れる錠剤『若甦錠S』を買いに行たな
ドリンクより割安ださげ毎日飲まいんな(^O^)!!
ドリンクはここぞと言う時に取っておく!
さて、昨日は時間があったさげ、血管年齢を計ってもらいました((o(^-^)o))
時間は3分もかからねけ
身長 体重 年齢を入力してもらって
両腕に、血圧を測る様に布を巻いて待つこと1分くらい
血圧、血流の状態がわかんなんけ
血管の年齢は、やった46歳でした\^o^/
運転してすぐだったさげ、血圧は高めだったんでも
正常な状態だって(^_-)-☆
抹消神経の流れ具合や、心臓からの血液の流れ具合がわがんなんよ
自分は元気なつもりだんでも、体の中身はわがんねさげ
こうやって、調べてもらうとさらに安心だよの
お医者さんにわざわざ行かねぐても、測れるってありがての
皆さんも血管年齢測ってもらいませんか?
あっ、血管年齢測るのはもちろん無料です
体調悪い時『医者に行くまででもねんでも、どげだんでろ?』
薬剤師さんがいる薬局に行きましょう
いろんなアドバイスもらえて助かるよ〜〜
◆佐藤伝兵エ薬局
酒田市中町一丁目3ー30
電話0234ー24ー5115
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
11:22
│Comments(8)
2011年10月10日
新装オープン(^O^)





昨日から新装開店です
場所は、さかた街なかキャンパス<大泉酒店隣り>
若い力が結集したお店
『山形県産業技術短大学庄内校 国際経済学科』のチャレンジショップが今年もオープンしました!
毎回いろんな地域から、美味しいお菓子や食材を仕入れて販売してます
遠くてなかなか行けない
ダイゴのフランスパン
※土日限定販売 <本日販売してます!>
光月堂のカボチャパイ チーズケーキ 無花果タルト
鶴岡福田屋のサツマイモ羊羹
仙台の萩の月
等々
盛り沢山販売してます
ぜひ、中町においで下さい
駐車場は、酒田市地下駐車場もご利用頂けます
二時間無料券を差し上げます(^O^)
私が買ったのは、光月堂の無花果タルトとチーズケーキ
さてさて、今日は何を食べっかなぁ〜〜〜
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
07:35
│Comments(9)
2011年10月09日
んめの〜(#^.^#)

お昼は、新米にはららごかけて.......し.あ.わ.せだぁ〜
ピカピカ光ったよ!!
まぶしぃの〜〜(*_*)
『庄内に生まれていがった〜。』と、思える瞬間だの〜〜
今日も美味しく頂きました\^o^/
2011年10月09日
おめでとう(*^▽^)/


うちの兄ちゃんも本日で、26歳になりました!
親が誕生日を祝う歳でもねよだんでも、我が家はやります(^O^)
祝うと言っても、兄ちゃんのリクエストのメニューを出すだけ
外食でも思ったら、兄ちゃんいわく
『飛島どんやの寿司がいい。』
『あと、ほうれん草のかき卵汁!』
ほうれん草のれん次郎は高いんでも、誕生祝いならとこのメニューのために買いました!
いつもながらじみ〜な兄ちゃんですf^_^;
26年前、物まね王座決定戦見て、お腹いだぐなるほど笑ったばそれが陣痛だった....なんて、エピソードをもつかじおやじドノが立ち会い出産でした(^O^)
真面目過ぎる故のおもしろエピソード持つ兄ちゃんは、親譲りと最近せつに感じる今日この頃f^_^;
こんな兄ちゃんですが、かじおやじドノ、私共々よろしくお願いします(^O^)/
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:57
│Comments(16)
2011年10月08日
知ってた(^O^)?




野菜売り場で、ほうれん草見たら目が点に(“。“)
『ほうれん草』でねぐて『れん次郎』って、書いてあっけ
レタスも今晩のごっつぉさよださげ、手に取ってみたら『惚レタス』
がはは〜AMM
かじおやじドノ並のオヤジギャグ
ニラみたら『達者de菜』だって(ノ゜O゜)ノますます笑えんでね〜(≧〜≦))ププッ
普段は何気なくカゴに入れてる野菜に、こんなめっこネーミングあたんの
なんか、おもしぇのε=(>ε<*)プッ
レジの人に喋ったば、レジの人も知らねけよ〜
二人で大うげしてしまた(^O^)
野菜で笑えんなっていの〜〜
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
15:08
│Comments(6)
2011年10月08日
血豆●




今朝の日の出は、小さな小さな赤い丸が
少しづつ、少しづつ大きくなるように出てきました〜●
<4枚の画像微妙に違うのわがっがなぁ〜>
まるで血豆みってだ〜∧MM∧
穏やかな天気
今日は、久しぶりに外に洗濯物ほせっかなぁ〜〜
だんだん、乾きにくい天気になってきたの(*_*)
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:38
│Comments(3)
2011年10月07日
ハロウィン(◆^O^◆)


夕方、中通り商店街を散歩中に見つけたよ(@_@)
ろうそく灯ってたけ
このお店はどこでしょう?
作り方はあえて調べねで、自分で作ったんと
遊び心満載なおやじさん
さ〜て、何処の店かな?
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
20:54
│Comments(3)
2011年10月07日
2011年10月07日
お昼ご飯o(^-^)o

今日のお昼はワカメうどん!!
玉葱、しめじを入れて煮た汁に長ネギもたっぷり
三陸ワカメもどっさり
冷凍庫にあった竹輪も一本いれたら豪華だね〜〜
さらに、冷凍庫からほじくり返した薄揚げを甘辛く煮てみました(^O^)/
水、砂糖、醤油同量で三分煮たら出来上がり〜♪
いや〜、美味かった!(^^)!
◆どんしゃん祭り予告◆
南三陸町のマルセンさんが、三陸ワカメを販売します
買いに来ての〜〜
2011年10月07日
ラジオに出るよ(^O^)〜◆

今日の夕方4時30分のFM山形の番組で、どんしゃん祭りの取材を受けんなf^_^;
ジョリさんが来るんだって
ラジオで良く聞く声のパーソナリティ
ワクワク((o(^-^)o))
岩崎敬さんの司会の番組だよの!
朝の番組をやってる時は、良くメッセージを送ったけの〜〜
ジョリさんに会えるだけでねぐて、岩崎さんとも話せたら.....
キャー キャー((o(^-^)o))
ドキドキでゅ〜〜
あっ、どんしゃん祭りの宣伝ださげ、ちゃんと喋んねばの
時間のある方、今日の夕方4時30分
FM山形 769に合わせてみて!
しょすんでも、どんしゃん祭りの話題に耳を傾けて下さい\^o^/
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:20
│Comments(4)
2011年10月06日
ジェラートモアレさ〜ん( ^^)Y☆


昨日はモアレデー
4日のモアレさんのブログに
『今の鳥海山をイメージしてトリプルを!』って、お願いしたらさっそく
5日のモアレさんのブログで『お約束』と題して
◆抹茶
◆フルーツパフェ
◆和なしのコンポート
この三種類で、トリプルを作ってブログアップしてくってだけ
鳥海山の緑を抹茶で、初冠雪をイメージを和なしのコンポート
そして、紅葉した山肌の雰囲気をフルーツパフェで彩り
さすがです!!
要望に答えて貰ったら、食いに行くべ〜〜〜
昨日さっそく、てるちゃんを誘って3時のおやつに頂いてきました
遊び心満載のモアレJrはいませんでしたが、いつまでも青年のモアレ爺さんが作ってくったけ
寒くっても、ここのジェラートさんは賑やかだよの( ^^)Y☆Y
ここだけの話し、寒さに向かう季節はさらに材料を吟味して
ますますうまいジェラートを研究してんなんよ
寒さゆえに、冷たいアイス離れしそうだんども
『お客様のハートを鷲掴みするジェラート』
どんなのが出てくっかお楽しみ(#^.^#)
まずは、今月のジェラートを食さねば!
2011年10月06日
朝の一杯(#^.^#)

最近、散歩前に飲む一杯は
あま〜い『牛乳屋さんのロイヤルミルクティー』にインスタントコーヒーを入れたのを飲んでます
甘すぎず、苦すぎずいいあんばいの味(^O^)〜♪
ココアにインスタントコーヒーを入れんなも好きだちゃ
マッチングが流行ってる今
こんなマッチングの飲み物はいかが?
温ったまったし、さてさて散歩行ぐがな〜
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:49
│Comments(7)
2011年10月05日
おにゅーU^ェ^U〜★


ラズのまったりタイムを楽しむクッションを買って来ました
気持ち良さそうU^ェ^U♪
最近太り気味のラズ
私が抱っこして体重計にのっかったな
なしてこんな数字( ̄▽ ̄;)
<ラズがよっぽど太った??>
ラズを下ろして計ったら.....
差し引き数字、ラズの体重も増えてたよ〜〜〜7.9キロ
私の数字はもっとf^_^;
あはは....MM
美味しい事はいい事だぁ
2011年10月05日
本日はお香の日(^O^)/

本日は5日『お香の日』です!
お線香、お部屋香、焼香 15%引きです
今日は、倫理法人会のモーニングセミナーの日
朝6時から、講師の方のお話しを聞いて来ました
東京の方で、関口宇一講師
たくさんの素晴らしいお話しを、お聞きましたが、たわし健康方が印象的でした
昭和12年生まれとは思えない肌の色、艶のいい事
ヒカピカ、ツルツル
たくさんの健康方と倫理の実践を伺いました(ノ゜O゜)ノ
トラックの運送会社の会長さんで、まな弟子を事故で亡くしてから
トラック業界から事故撲滅に奔走したお話し等々
朝に聞くいい話しは、自分のエネルギーになるの〜!
まな弟子の方の墓参りをしに、新潟の村上で途中下車されると聞いて
『おくりびと』のお線香とローソクを差し上げ様と思い駅に行ったな
間に合いました(#^.^#)
ちょうど改札口に入るところ.....
渡して車に乗り込んで走らせると、信号で曲がるまでルームミラーから
手を振る、関口講師が見えました
感動しました
講師と言われる方は、やっぱり心構えが違うんだの〜〜
見習おう(^O^)
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
09:58
│Comments(2)
2011年10月04日
夕焼け〜こやけ(^O^)/



肌寒い夕方
夕焼けがきれいだっけ〜
まるでオーロラみたいな雲
南の空には半月が出てたし
スイカみってだの(ノ゜O゜)ノ
鳥海山がやっと雲から出てきたら
あらっ、ニュースで言ってた通り『初冠雪』
こんな天気の夕方は、翌朝めちゃくちゃ冷えていい朝焼け見れるよ.....きっと!
早起きが楽しみだの(#^.^#)
って、まだ寝る前から言うのもおがしのf^_^;
これから、倫理法人から会の研修会
今日は、どんな楽しい話しが聞けるがなぁ〜〜〜
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
17:56
│Comments(6)