2016年05月18日
イベント告知\(^o^)/
おはようございます
今日もいいお天気です\(^o^)/
さて、イベント告知第一弾です
いよいよ、明後日、20日の10時から夜の8時まで【着物リサイクル店】開店します

場所は、おくりびとの撮影が行われた看板がある中央公園の迎角の空き店舗です!
先だって、ガラスを磨いたり床をモップ掛けしたりと掃除をしました
こんな生地のセットも作りました

こんな素敵な柄のお着物もたくさんありますから、是非見に来てくださいね〜〜

2016年05月17日
2016年05月17日
出たっ、抹茶どら焼き♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
菓匠菊池さんの抹茶どら焼きでました\(^o^)/

魅惑の断面図 ♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

これを食べると『 あ〜〜新緑が美しい季節だなぁ〜〜。 』と、思うんですよ〜〜
冷凍販売なのですぐに食べる事は出来ませんが、私は少し溶けかけを食べるのが好きなんですよ(*゚▽゚*)
要するに、アイスどら焼きです!
そして、抹茶シリーズもどんどん出てます
抹茶ロールケーキ

抹茶蒸しケーキ

もちろん年中通しで販売の抹茶クリーム大福も外せません

酒田祭りが近いという事は、そろそろ抹茶クリームみつ豆やフルーツみつ豆もでできますよ\(^o^)/
酒田祭り同様に楽しみなんですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2016年05月17日
5月17日の記事
おはようございます
雨が降る朝です!
松花粉の汚れや埃が綺麗になっていい感じかも〜〜
酒田祭りのお天気はいいようですから、今雨が降ってくれてかえって有難いですの〜〜
さて、今日はお店は休みの火曜日です
そして、庄内中央倫理法人会のモーニングセミナーのある日
午後からは酒田法人会研修部会による『酒田魅力再発見』と題しての鳥海ジオパークのお話があります
今旬の話題なので、聞いてきたいと思います
その前には法人会女性部会の役員さんとランチ会♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
初来店の大町にあるcafeらふぃるさんを予約しています
いろんな事が盛り沢山の火曜日ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日も一日、楽しみたいと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
08:19
│Comments(0)
2016年05月16日
地獄から天国の気分( ´ ▽ ` )ノ
おはようございます
良いお天気の朝です!
今は素直にそう思えます
しかし、数時間前までは最悪の気分でした(ーー;)
実は、昨日の夜に ビールを飲みながら何気なく『ihponの携帯のパスコードを変えようかなぁ〜。』と、フッと思って変えました
ここから悲劇の始まりです(T ^ T)
次にパスコードを入れたら、違うとエラー
えっ、これじゃなかったの(;゜0゜)
次に入れても【パスコードが違います】と、言われて何度かチャレンジしました
挙げ句の果てに『1分後にやり直してください。』と、時間を空けられます
また違うと今度は『五分後にやり直してください。』
色々数字を変えて、並びが間違ったかなぁ? こうだったかなと6つの数字を入れました
また違うとなんと今度は『一時間後にやり直してください。』と、間隔がどんどんあくんです
もう、昨日は諦めて寝ました
朝起きて、携帯みて昨晩の悪夢を思い出し数字を入れました
この数字と思って入れたパスコードが違って『一時間後にやり直してください。』
もう、泣きたくなりました(T ^ T) (T ^ T)
選んだ数字の種類は、わかるけど並べ方が違ったのかなぁ〜〜
ああでもない、こうでもないと四苦八苦の昨晩
朝の会から帰って来て、まず台所とテーブルの上を片付けお茶を入れて精神統一して数字を選ぶ
間違ったら、また一時間後にしかチャンスは来ませんから……
椅子に正座して、気持ちを落ち着かせてシンプルな並べ方で入れてみた
あたった〜♪───O(≧∇≦)O────♪
やっと持ち主と認めてくれた♪───O(≧∇≦)O────♪
もう、地獄から天国に昇った気持ちでした
携帯ばかりに頼ってもダメだけど、無いと困ります
特にパソコンが苦手だからほとんど携帯のiphonでブログ、フェイスブック、メールですからの〜〜
みなさん、お酒を飲んでからパスコードを変えるのはやめましょうね( ´ ▽ ` )ノ
酒田は、お祭り前にしてツツジが満開です

朝日を浴びて綺麗でした
2016年05月15日
パン屋の喜屋さんに初来店(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
今日は日曜日でした
日曜日だけパン食の我が家ですが、パンを買ってませんでした(;゜0゜)
近くの清水製パンに7時で行ったら、ショーケースがガラガラ(T ^ T)
思い切って、評判は聞くけど行った事のない喜屋さんに行ってみる事にしました
駐車場に開店7:30の5分前に着きました
外はパンの香りが漂っていました〜〜
次々と車が停まって、開店と同時に店内には10人以上のお客さんでいっぱいです
店内は撮影禁止だそうです
私が買ったパン

豆腐ハンバーガーとポテトピザはそれぞれ180円

フランスパンのフレンチトーストとクリームパンとソーセージパン
お惣菜パンもたくさんありました
もっとじっくり見たくても、お客さんが次々入店なので申し訳なくてサッと選んでサッと出てきました
レジの店員さん…娘さんかな?
キビキビしていてとても爽やかな方でした
『 喜屋のパンは美味しいよ。』と、良く聞くしお土産でもらうけど買いに行ったのは初めてです
また、お邪魔したいと思います
酒田市駅東二丁目2-10
0234-43-8662
駅東のラーメン新三さんの隣です


2016年05月15日
大好きなシルエットヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おはようございます(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
外は、風がビュービュー言ってます
起床3:50⤴︎⤴︎
この時間の鳥海山です
今日が生まれる瞬間☆*:.。. o♡o .。.:*☆
この色合いが大好きです
で、この色合いが見れる時間がどんどん早くなります
私でも追いつかない時間になりつつあります(^^;;
昨日を振り返れば、いろんな人から、いろんなお願い事されて…人様に自分ができる事があるって有り難いなぁ〜と、つくづく思いました
年を重ねるって事はいろんな人を覚え、いろんな事が出来るようになる事なんですの〜〜
まっ、失敗して学ぶ事の方が多いですけどね^^;
さっ、今日の出来事も楽しんでいきましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2016年05月14日
朝から頑張りましたV(^_^)V
おはようございます
3時半で目覚めました
もかもかでゅ〜朝です
今朝はこっぱやぐから、炊き込み御飯を仕込みたくていつもよりも早起きしました!

今朝のおはよう倫理塾に鶴岡支部長が講話に来てくれますので、座談をすることにしました
会員さんが事前に『 孟宗をいっぱい貰ったから孟宗汁を持って行きます。』と、連絡を貰ってたので
『 じゃあ〜〜!ご飯もだそう!』
ってんで、朝からがんばりました
以前、友達から貰った干しエビの炊き込み御飯を思い出し簡単料理です

米にだし汁と生姜の千切りたっぷりと南三陸町で買った干しエビをひとつまみ入れてスイッチオン
そして、出来上がりにもパラパラと干しエビをかけて出来上がり〜〜V(^_^)V
刻み海苔を忘れました(>_<)
皆さんで宴を囲んでいる風景をとりわすれましたが、漬物あり、カステラ有り、シュークリームあり、コーヒーにお茶にと賑やかな座談でした
そして、なんと本日はミスター倫理 佐藤茂さんの82歳の誕生日です

これまた、会員さんがテーブルの飾りにと庭の花を生けて持ってきてくれたのでプレゼントに♡
さすが茂さんです!
今日の座談は茂さんの誕生日パーティーの為にあったような座談でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
日曜日にしようと思った座談
なんとなく土曜日にお願いしたのがバッチリ当たりました
朝から孟宗汁に炊き込み御飯でお腹パンパン
おばあちゃんが昨日から自宅に帰ってきているので、朝ごはんの支度に行きましたが当然食べられません(>_<)
今日も元気にスタートです(((o(*゚▽゚*)o)))
2016年05月13日
気持ちのいい朝です\(^o^)/
おはようございます
いいお天気の朝です\(^o^)/
外は、ちょっと肌寒いかな
でも、青空が広がる清々しい朝です
今日は、洗濯物が外に干せそうな日になりそう(*゚▽゚*)
明るくなるのがどんどん早くなって、4:20ではもうすっかり明るいです!

今日も楽しいことがたくさんありますように〜〜
鳥さんも朝から元気です
鳥さんのパワーもらって元気にいきましょう⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
ん、誰ですか?
『普段から、鳥のようにピーチクパーチク喋ってるよ。』と、言った方?
まっ、当たってるけどね(^◇^;)
2016年05月12日
孟宗汁ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
どんよりした空の酒田です
朝散歩に行っら小雨から本降りになって、もうラズとダッシュで帰ってきました(^^;;
だから、朝ごはんが美味い!

昨晩の孟宗汁です
やっぱり今日の方が美味い(o˘◡˘o)
守る人の特権…たまたまですよ、たまたま!
穂先が入ってたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
青海苔と干しエビの卵焼きの少々の焦げ付きは気にしない、気にしない
さっ、今日も元気に働きましょう\(^o^)/

2016年05月11日
母の日プレゼント➕\(^o^)/
さすがに少々お疲れモードの一日でした…って、まだ終わってないけどね
それでも習慣で4時半過ぎには起きて、おはよう倫理塾と6時からの倫理法人会のモーニングセミナーにも参加してきました!
朝一番でヤマト便から息子に届いた荷物にこれが!

息子がカーネーションをくれた時に「もう一つあるんだけど、そのうち届くから。」と、言ってたやつです
ワンタッチふん取り器
いま使っているのは、ラズが子供の頃にかじオヤジ殿が洗濯物ハンガーと何かのフラッグについてたポールで作ったもの
それも、ポールの部分が壊れて何度もテープで補強したのでヨレヨレになってきました
こちらが長年使った物

なんだか捨てるのは気がひけるので、取っておこうと思います(o˘◡˘o)
それ持って夕方散歩行こうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2016年05月10日
ラズ待ってての〜〜٩( *˙0˙*)۶
ただいま、7時です
もう時期上山インターになるところなので、うちに着くのは8時半到着予定
ラズ待ってての〜〜(・ω・)ノ
車の中でダッシュしたい気持ちです(^^;;
今日は何年ぶりでしょうか、メーカーさんの展示会に行ってきました
保志卸しセンターさんです


欅のお仏壇が得意のメーカーさんです
資材工場を職員の方から説明をしてもらいながら見学
資材を使って製品になるまでのラインを説明をしてもらいながら見学
お仏壇の修理の仕方を体験しながら、工程をみる
そして、職人さんの語り部のコーナー
お仏壇の展示会を見学
10時から4時半までの盛りだくさんの内容でした
美味しいお弁当までご馳走になり、満喫した研修でした

日頃社員食堂になっているところでのランチ
接待は、若い女性社員さんでした
『 えっ、どこかのレストランで接客を学んだの? 』と、思わず言いたくなる配膳の仕方の接客
どの方も笑顔がとても素敵でした(*゚▽゚*)
あるお客様がパンフレットを椅子から落としてしまいました
さっとかがんで、床に膝をついて渡していました
当たり前のことがちゃんとできている姿に感動しました
片道四時間の日帰り弾丸ツアーですが、今気持ち良く帰りの高速を走っています
南三陸町に行くときは片道四時間日帰りをしているので、なんとなく苦にならずに行けます
それもありがたい習慣です\(^o^)/
先月に酒田法人会女性部会で、福島に行った際に運転手をしたので運転も苦にならないし
色んな経験は何処で気持ちの支えになるかわかりません!
後、もう少しでラズに会えます
嬉しょんしないか心配です ♡ ♡
いつもフェイスブックでは、やり取りさせて頂いていますがご本人と会うのは初めて(*゚▽゚*)
保志社長さん(私の隣)と担当のメーカーさん(左端)とパチリ

これからも国産の良いお仏壇を作ってください!
2016年05月10日
鶴ヶ城に来ました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
おはようございます
どんよりお空の会津若松の鶴ヶ城に来ています

今日は定休日です
当店の休みに合わせたかのように、会津若松のメーカーさん 保志卸センターんが展示会をしているので家族三人で来ました!
朝5時半出発\(^o^)/
9時10分には、会津若松入り
せっかく早く着いたので、鶴ヶ城を見てから行こうと寄りました



日帰り弾丸ツアーの社員研修です
ラズ、ちゃんとお留守番頼むよ

ラズも大変です
4:15で朝散歩です
かじオヤジ殿は一人、城の中を見学に行きました(-。-;
おいおい、10時までメーカーさんに行けるんだろか(;゜0゜)
息子は、城をチラッと見て『俺、車に戻る。』
これからどうなる研修…
学び多い研修となりますように(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
2016年05月09日
《酒田着物プロジェクト》途中経過( ´ ▽ ` )ノ
暖かな日ですが、うちの中が寒くてちょっと暖房が恋しいです
さて、今年の3月11日に立ち上げた酒田着物プロジェクトですが、多くの方よりお着物をいただいております

特にコミュニティ新聞さんに掲載いただいてからは、たくさんの問い合わせ、持ってきてくださる方や取りにお邪魔したりとゾクゾク集まっています

車も常にこんな感じです(*゚▽゚*)

本当にありがとうございます
日曜日に第二回の仕分け作業をしました

こんな掘り出し物も(;゜0゜)
まだ袖を通していない、男性用の大島紬

なんと黄ばんだ値札に205,000円とついていました!
こんな可愛い柄も

まだ使っていない帯締め、かんざしなどの小物もあります

多くの方がおっしゃるには、『 もう着ないけど捨てるには勿体ない柄もどうしようかと思っていた。 被災地の役に立つならと思って…片付けられてゆっくりした。』と、おっしゃいます
素敵なお着物がたくさんあります
気に合えば儲けもんの値段です
三千円コーナー 二千円コーナー 千円コーナー
格安販売にてお買い求めいただけます(*゚▽゚*)
5月20日 10:00〜20:00まで中央公園向かい角で開催いたします
まだまだ、支援は続けますので引き続きお着物を集めています
よろしくお願いしますm(._.)m
2016年05月09日
美味しい思い出(^-^)/
おはようございます
青空の広がるさかたです!
昨日も、楽しい事、嬉しい事、美味しい事がありました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
まずは、《 美味しい事編 》
新旬屋のてるちゃんから貰った串揚げ〜〜ドドドーン

チーズの紫蘇の葉巻
うずら卵とトマト ✳︎トマトの串揚げが以外と美味しくてはまりそう♡
ウインナー
アスパラベーコン
オクラ
レンコン

昨日は夕方にお客様だったので、上がるのが遅かったので助かりました
その前の日といい、友達から貰い物で助けられています…感謝、感謝です(*゚▽゚*)
今朝の4時の鳥海山もとてもいい素敵な色合いでした

朝陽からパワー貰って今日も頑張りましょう〜〜
2016年05月08日
お昼はこれ〜〜(*゚▽゚*)
今日のお昼は肉野菜うどん٩( *˙0˙*)۶

大根
人参
玉ねぎ
ごぼう
そして、米の娘ちゃんの豚こま肉
それに三陸の乾海苔
あったまるね〜〜って、今日はそこそこあったかいね
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
13:17
│Comments(0)
2016年05月08日
CD買いました(*゚▽゚*)
おはようございます(*゚▽゚*)
風は強いけど、お天気も良くて暖かい朝です
昨晩はブロンズ道心のライブが希望ホールでありました
もう、かっこ良かったぁ〜〜〜〜
リーダー、カッコよすぎ ♡ ♡
髪を振り乱して歌う人をこんなにカッコいいなんて初めて思ったかも ♡ ♡
久々にライブをノリノリで聞きました ٩( *˙0˙*)۶
ロックの曲もあるけど、『うるさい』なんて一度も思わずに聞きました
前から6列目の真ん中あたり
パワーがガンガン伝わる席なので、ハートに響くライブでした
昔、大ファンのチャゲアスのライブを聞きに行った時の事を思い出しました♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
CDを4枚も買いました(*゚▽゚*)

酒田の音楽仲間、佐藤良子さんと池田勝則さんもかっこいけ〜〜

後半の和太鼓とのコラボ
池田さんのバチさばきの力強くも凜とした姿
そして、ブロンズ道心のメンバーのRenaちゃんの踊りながら演奏する優美な姿
かっこいけ〜〜
二人のコラボを一曲と言わず何曲も聞きたかった!
いろんなジャンルの方がそれぞれのパフォーマンスでブロンズ道心のメンバーとのコラボ
本当に楽しませてもらいました
ただ心残りなのは、もっと沢山の方が入ってたら…
私ももっと、もっと誘えば良かったと悔やまれます
また、酒田公演の時はしっかり宣伝させてもらいます
今回チケットを買ってくれた、中学校の同級生の男子二人からは『行って良かった!』と、メールをもらったのでホッとしました
さあ〜〜、今日は母の日です
どんな一日になりますやら〜〜
素敵な一日を過ごしてくださいの〜〜
風は強いけど、お天気も良くて暖かい朝です
昨晩はブロンズ道心のライブが希望ホールでありました
もう、かっこ良かったぁ〜〜〜〜
リーダー、カッコよすぎ ♡ ♡
髪を振り乱して歌う人をこんなにカッコいいなんて初めて思ったかも ♡ ♡
久々にライブをノリノリで聞きました ٩( *˙0˙*)۶
ロックの曲もあるけど、『うるさい』なんて一度も思わずに聞きました
前から6列目の真ん中あたり
パワーがガンガン伝わる席なので、ハートに響くライブでした
昔、大ファンのチャゲアスのライブを聞きに行った時の事を思い出しました♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
CDを4枚も買いました(*゚▽゚*)

酒田の音楽仲間、佐藤良子さんと池田勝則さんもかっこいけ〜〜

後半の和太鼓とのコラボ
池田さんのバチさばきの力強くも凜とした姿
そして、ブロンズ道心のメンバーのRenaちゃんの踊りながら演奏する優美な姿
かっこいけ〜〜
二人のコラボを一曲と言わず何曲も聞きたかった!
いろんなジャンルの方がそれぞれのパフォーマンスでブロンズ道心のメンバーとのコラボ
本当に楽しませてもらいました
ただ心残りなのは、もっと沢山の方が入ってたら…
私ももっと、もっと誘えば良かったと悔やまれます
また、酒田公演の時はしっかり宣伝させてもらいます
今回チケットを買ってくれた、中学校の同級生の男子二人からは『行って良かった!』と、メールをもらったのでホッとしました
さあ〜〜、今日は母の日です
どんな一日になりますやら〜〜
素敵な一日を過ごしてくださいの〜〜
2016年05月07日
イブイブの母の日(๑ ؔ◉͡ ◡͐ؔ◉͡ ๑)
✿おは✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾よお✿
雨の酒田ですが、暖かいです
そんな今朝は、この画像をご覧ください\(^o^)/

昨日、夕方に三階に上がったらカーネーションの鉢が玄関にありました

息子からの母の日のプレゼントでした
♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
母の日にはいつも何かしら花をくれますが、イブイブにもらえるなんて思いもかけなかったのでめっちゃ嬉しかっです
実は私もある方に母の日の贈り物を送りました
飛島に住んでいる友達のお母さんです
いつも私にまで島の美味しいものを送ってくれます!
『飛島のお母さん』と、呼んでいます
いつもは土曜日に送って日曜日に着くんだけど、お天気によってはその日に届くとは限らないので早めに送ったんです
早く貰うと嬉しさ増しますね⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
娘からはゴールデンウィーク中にご飯支度をしてもらい、息子からはカーネーションをもらい
本当に嬉しいです
こんなに幸せで、大きな困難が来なきゃいいんだけど……
本日は、ラッキーセブンの7日
皆さんにもいい事がいっぱい舞い込みますように〜〜\(^o^)/
2016年05月06日
琴平荘のラーメン(✿✪‿✪。)ノ
今日のランチは琴平荘のラーメンです
初の琴平荘!

常連さんならわかるはず、『こんな野菜の乗ったラーメンがあるわけないじゃないか!』
そうなんです、これは宅配から買った琴平荘ラーメンなんです

片道40分かかり、さらに並んで食べるなんて私にとても出来までせんので買いました٩( *˙0˙*)۶
ストレート麺に近かったですね
本家本元を知りませんが、こういった箱ラーメンにしては、優しい味で美味しかったですよ

でも、一袋はやっぱり麺の量が少ない(-。-;
あとお腹空いた〜〜^^;
なんか食べたいo͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡╮(๑θωθ๑)╭o͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡
2016年05月06日
おはよーございます*\(^o^)/*
おはようございます(*゚▽゚*)
4時の鳥海山です

今日が生まれる瞬間です
ゴールデンウィークが終わって今日からお仕事の方も多いんでしょうね〜〜
今日も休んで月曜日からお仕事の方も、我が家の様にずっと仕事の方もいい一日になりそうなお天気です
昨晩は、久しぶりに晩げのごっつおを作りました

娘が作って行ってくれた、ごまパンにベーコンと茹でキャベツ、ゆで卵を挟んでハンバーガーを作りました
昆布と孟宗、マルセン揚げの煮物
もやしニラの豚肉炒め
リ料理もハビリしないとなかなか、頭が回りません(^◇^;)
娘の様に洋風料理や変わった料理がなかなか出てきません
『クックパッドを見ながら作れば出来るよう。』と、言われるけど文字が小さくて…大人の眼鏡をかけないと読めない(-。-;
掛けてみれば今度、包丁持つと大人の眼鏡が邪魔(-。-;
なかなか大変なお年頃なんですよ〜〜
そんなおばちゃんだけど、お天気に負けない様に頑張ります\(^o^)/