2008年12月12日
2008年12月11日
珈琲タイム(^O^)
今日、例のマシーンが届きました









朝から出すのがもしぇぐて
『珈琲いかがですか

お客様に何回だしたろ
そんな中のお二人に
たくぼんさん親子さんが
お店に来てくれました

このマシーンで出す珈琲の美味しさに
たくぼんさん親子さんも御満悦

『喫茶 ぶつだん屋』に
是非いらっしゃ〜い

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
16:02
│Comments(13)
2008年12月11日
納豆\(≧▽≦)丿
この間見つけた

『ゆきちゃん納豆』
なんたって
山形県庄内産大豆100%だんけ

このイラスト最高

ねばりごし48歳にひかれるの〜
決定的 購買意欲をそそたなが
広野の『太ももの会』
私みってなおばさんがだが
きっとが頑張ったよ

庄内の生産者を応援する気満々で
買って来た

ヤ〇ザ〇 山居店にて販売しったけ

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
07:54
│Comments(23)
2008年12月10日
だだちゃ豆どら焼き('◇')♪
今日、友達から
『だだちゃ豆どら焼き』を頂きました

鶴岡はほとんど分かんねぐて
出羽菓子処『みのりや』さん
だだちゃ豆のつぶつぶ感が残っていて
美味しかったけ

欲を言えば
二つだけでねぐもっとよだけ

鶴岡は詳しくねさげ
今度探して行ってみよう


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
19:09
│Comments(11)
2008年12月10日
大安吉日(*^−')ノ
先日の
四日大安吉日に海向寺さんから
御祈とうして頂いた
来年の干支『丑年の御守り』
本日より大安吉日より
お客様に差し上げております

丁寧な御祈とうを頂き
来年一年皆様の
家内安全
交通安全
そして、商売繁盛を
お祈りしました
今年も残すところあと二十日
無事に過ごしますように

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
12:11
│Comments(12)
2008年12月09日
簡単納豆汁(*^_^*)
納豆汁を美味しくたべました

何年ぶりかで作った
納豆汁

いっつも作ってくったお義母さんにも

合格


でも、作り方は超手抜き
酒田納豆さんの
『納豆汁の素』
と
具材はト一屋の
『ふる里汁』
きのこ類といもがらのもどしたのがすでに入った袋
これらを使って
あとは味噌と油揚、長葱、せりを入れてOK

納豆入れたら鍋どご
煮だたさねよにの

大黒さんの言われは


詳しく喋ったさげ

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
20:04
│Comments(15)
2008年12月09日
ハタハタ田楽V(^-^)V
今日は大黒様の日
中町のト一屋前でハタハタを炭火焼きで
店長さんが必死に焼いてました

雲空ながらまずまずのお天気だの
我が家は特別な事はしねんども
三匹買って来ました

これから納豆汁作っぞ

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
11:26
│Comments(24)
2008年12月08日
クリスマスプレゼント\(≧▽≦)丿
我の家にメーカーさんから
届いたお歳暮

中を開けたら


一つ開けたらチョコ

一人で食べました
後は、クッキーかな

ご馳走様でしたm(__)m
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
21:59
│Comments(16)
2008年12月08日
こうくうエステ(^O^)
今日は三ヶ月に一度の
口腔エステ

エステ並に気持ちいながいの〜

私の通ってるH歯科の衛生士さん
優しい酒田弁で丁寧な対応だな

30分後には
すっきりした口腔内に

今どきの歯磨きは
ブラシだけではプラークは除去出来ません

フロスを必ず使って
歯と歯の間を三回は
上下させましょう

三日に一度は十回させると
より効果的です

年を取っても美味しく食べたい人は
定期検診に通いましょう

私にとって
歯科医院の定期検診は
高級(口腔)エステです

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
12:11
│Comments(19)
2008年12月07日
なじょすって(゜Д゜;)?
頂きました〜





この間も別の友達から貰って
マヨネーズかけて食べました
その前も頂いて
マヨネーズかけて食べました
んだブロガーの
料理自慢の奥様
外食が多いグルメな紳士の皆様
食べ方を教えて下さい
も〜マヨネーズがけは
飽きました〜

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
18:00
│Comments(15)
2008年12月07日
酒田の朝(^_^)v
今朝は明るかったの〜
薄っすらと一面雪
酒田獅子も鼻が雪で冷たそう
朝の散歩中に
三日月軒のチャーシュの香りは効く〜

ラズもみぞれや雨降りよりは好きだよだ


寒ぶんども
天気もいいし

気持ちのいい朝の散歩でした

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
07:43
│Comments(14)
2008年12月06日
2008年12月06日
今日のお昼ご飯(^O^)
今日のお昼ご飯は冷蔵庫の中を


メインディッシュは
冷凍庫のほっけを焼き

サブは…
今半の牛肉ちっこし残ったのと
長葱をオイスターソースで炒めて一品

昨日の残りの
たまなのサラダ
漬物は温海かぶならぬ立川かぶ

先日風来坊さんから貰った赤かぶを
スライスして甘酢で漬けました

二日酔いのかじおやじドノには
ちょうどいい和食でした〜
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
13:41
│Comments(14)
2008年12月06日
たまなサラダ★('◇')★
月一回は作るメニュー
たまなのサラダです

まあ〜、ブロガーのみなさんも作った事あっがもの
なんも変わったメニューでねさげの

今日は
この間親戚から貰ったたまなのザクザクと切った千切りと
人参の千切りと
コーン缶一缶と
ツナ缶二缶だけ
たまなと人参は
ほんの少しの塩とワインビネガーで軽く塩もみ
水気をきってから
コーンとツナを入れて
マヨネーズと胡椒を入れて完成

超簡単だけどたまなえっぺ食べらいる

玉葱のスライスや
きゅうりの千切り入れる時もあんども
昨日は無かったさげ

ツナがハムに代わる事もあるし…
ところで、
ツナ缶の油切る時って
蓋を押さえにして切るよの

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:49
│Comments(16)
2008年12月05日
半額セール&限定(^O^)
ズバリ限定数量のみ

210円が半額

中町の清水屋デパートの
一階食品売り場です
兄ちゃんは味について
『贅沢すぎる味だ〜

と、絶賛です

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
21:58
│Comments(6)
2008年12月05日
しょす〜Σ(T▽T;)
昨日のすき焼ネタです

お肉はあれど
すき焼に必要な野菜が足りなかったさげ
ラズの散歩しながら
近くの八百屋さんに

《個人のプライバシーのために
名前は隠しておきますの》
私『Nさ〜ん、春菊と長葱くんね

Nさん『あ〜、長葱だば、この下ネタ葱うめよ

私

下仁田葱でした〜。
腹抱えて笑ったなさ
Nさん、追討ちかけて
『うちの母さんなんか、東京ドームどご東京コ〇ドームって間違たんけ』
(屮゜Д゜)屮
私
久々に
超赤面させて頂きました
すいません
下仁田で

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
12:38
│Comments(14)
2008年12月05日
朝焼け(*^_^*)
今日は天気が荒れるらしい
朝焼けは雨になる
かな

内陸と違って
酒田はまだ道路に積雪ってこともねぐて
今までいがったんども
今日あたり


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
08:39
│Comments(16)
2008年12月04日
年末の準備V(^-^)V

え〜、知ってる

おばちゃんは
この時期はお花…
造花を積もってます
定型の花をそのまま売っては
おばちゃんのプロ根性が許さない

定型をペンチて切り
他の花をいれて
アレンジします

写真の商品は
お寺さんに置くちいさな
開山堂用の仏花です
これから違うサイズの花を
積もっていぐなんよ
仏壇に生花を一年中飾っておけば
最高にいなんども
なかなかそれは大変な事です

生花が痛んで次に買うまでの間に
変わりに造花を立てたり
生花と造花を二つ立てたりするお宅用に
大きな造花を作ります
定型をアレンジしたり
一本、一本積もったりと
サイズ色々作りますよ〜

大型店と違って
お客様の要望を聞きながら
作る事も可能だし
お客様が自分で
積もることも可能ださげ
毎年この季節は有り難い事に忙しい

仏様に気に合った造花を選ぶのも
仏様の供養の一つださげ
お仏壇に造花を使ってる方は
是非一度ご来店下さいm(__)m
おおぉ〜
久々にお店の宣伝した〜

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
22:55
│Comments(11)
2008年12月04日
やっとこさf^_^;
かじおやじドノが
だだこいて買って来た
『讃岐うどん』
買って来てすぐに冷凍庫へ


茹で時間がなんげさげ
中々作らんねけ

今日のお昼に食べました
コシあって本場物は美味しいの〜

シンプルに揚げ玉と長葱とホウレン草で
頂きました

あっ、ちなみに揚げ玉は
天麩羅専門店『万両』です
近頃、食べ物ネタが多い
仏壇屋のおばちゃん♪でした〜

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
13:27
│Comments(18)
2008年12月04日
〇↑↑↑でか〜い↑↑〇:第二弾
今日の晩げのごっつお
大通り商店街にある
『小の木精肉店』さんのメンチかつ

最近のメニューです

もちろん手作り

昨今の偽装肉屋と違い

正真正銘の国内産の肉と国内産の野菜と
小の木精肉店二代目、イケメン息子さん手作り
でかいメンチかつ

こったげでっけなさ、150円
むかし、むかし
学校の帰りに
近くの肉屋さんから
揚げたてのコロッケ30円で買って
ほうばりながら
友達と帰った
かじおやじドノが『懐かしの〜』と
小の木さんのメンチ
食べったけ

でっかくて
美味しくて
安い食べ物
第二弾でした〜

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
01:17
│Comments(19)