2015年11月05日
中町のお茶の尾川園さんのたい焼き\(^o^)/
おはようございます(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
起きて星空を眺め、そして朝陽のパワーを浴びてバッチリパワーつけたおばちゃんです!
さて、昨日のこと
いつも飲んでる大好きなほうじ茶がなくなったので中町の尾川園さんに行きました
店の前に自転車を止めると甘いいい香りが〜〜ヽ(^◇^*)/
店主の尾川さんがたい焼きを焼いていました!

昨日から本格的販売だそうです

『まだ慣れねぐての〜。』と、言いながらも器用に焼いていました
注文を受けてから焼くので10分くらいかかるそうです
もちろん、待って焼いてもらいました\(^o^)/
焼く姿を見るのも楽しいもんですの〜
ほうじ茶 抹茶 プレーンの生地にあんことクリームが選べます


あんこも甘すぎずちょうどいい味です ♡
ちょっと黒っぽくなるけど、ほうじ茶がいい感じ(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
尾川園さんは、うちと同じで家族でやっています

娘さん、この夏には息子君も帰ってきて四人で頑張っているお店
お茶を飲みながら出来るのを待っている方
ソフトクリームを食べている方
庶民的でアットホームなところがいいなぁ〜〜
新しいことにチャレンジしている姿に刺激を受けて、そしてさらに美味しいたい焼き食べて幸せ気分な時間でした
2015年11月04日
薬局のお楽しみ(๑ ؔ◉͡ ◡͐ؔ◉͡ ๑)
おはようございます(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
今朝は起きた時になんとなく心が重い感じ……特に思い当たる節もないけど、テンション下がり気味⤵︎⤵︎⤵︎
まっ、そんな時もあるさぁ〜〜
いつもの通りの事をこなして、テンション上げていきます
水曜日は酒田市倫理法人会のモーニングセミナーのある日
行ったらいきなり進行を仰せつかりました(;゜0゜)
『 はい、わかりました。』
そう、返事すると緊張感はい高まるけどそこに集中するからテンションの事なんか気にしてられない!
それが案外、いいのかも
今日は、血圧の薬がなくなったので近藤医院さんに処方箋を出してもらって薬をもらう日
相生町にあるライラック薬局さん
こちらにはこんなお楽しみがあるんです

無料の給水機
以前はお茶通りのお水だけだったのが、レモン水とコーヒーもヽ(^◇^*)/ ワーイ
ここのレモン水が美味しいんです

いつも、レモン水の冷たいのを飲んで次にホットコーヒーを頂きます
ん〜〜二週間に一回のお薬をもらうのも楽しくなります
薬局内には、減塩のおせんべいやカロリーを考えたレトルト商品やたくさんの健康食品が陳列されていてさながらお店やさん
周りに人がたくさんいたので撮影は遠慮しました
待ってる間も楽しいのはいいですの〜
お薬飲んだし、働こうっと!
2015年11月03日
新しくなったガスコンロ♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
おはようございます
明け方の雨から少しづつお天気は回復してきました
本日、仏壇のさとうは定休日です
祭日と重なりましたが休ませていただきます
よろしくお願いしますm(._.)m
さて、先だって清水屋さんで行われた酒田天然ガスさんのガス展で購入したガスコンロが昨日、いよいよきました!

今時のコンロはすごい機能が付いてます

魚は両面焼きです!
ひっくり返さなくていいんです
やかんでお湯を沸かすのも、沸騰したら止まる機能、沸かしてから五分保温などなどすごい機能満載です
何と言っても天ぷら油の温度が自動で指定の温度になります
嫁に来て三代目のガスコンロです
いつも使い始めは毎日にガス台を綺麗にしょうと思っていながら、ついおろそかになってしまう悪い癖(^^;;
今回は絶対にそんな事がない様にしょうとガスコンロに誓います(o˘◡˘o)
いろんな料理を作りたくなりますの〜〜♡
昨日は、まずは口細カレイを焼きました

焦げすぎない様にタイマーもあるけど、口細カレイが何分で焼けるかわからない?
上火、下火の調節もできます
まだ慣れないからちょっと焦げあんべ(^◇^;)
でも、焼きたては美味しい〜〜ふわっふわっ
今までのは、ひっくり返す時に皮がはがれたり、身が割れたりと散々だったのですごい満足ლ(ʘ▽ʘ)ლ

昨日の晩げのごっつぉは野菜満載のメニューでした
おとといの友達の料理を真似っこして作ったサラダ

大根の美味しい季節に嬉しくなります
さっ、ブログあげたから行動開始!
朝、庄内中央倫理法人会に行く途中の車で聴いた『今日のあなたの運勢』
四月生まれの私は、『 雑用を片付けましょう!』でした
妙に納得したので細々と気づい雑用をこなしたいと思いますヽ(^◇^*)/
みなさんもよい文化の日をお過ごしにください〜〜♡
2015年11月02日
★持ち寄りの京都旅行打ち合わせ★
おはようございます
お空はどんより空だけど気分はウキウキの朝です(⌒▽⌒)
昨日は、山形で役員会が終わって夜は高校の同級生と7日からの二泊三日の京都旅行の最終の打ち合わせ
持ち寄りです
料理上手な友達が作って来てくれたこの料理がすごいヽ(^◇^*)/
菊と柿のサラダ

菊と言えば酢の物か和え物しか知らなかった私
目からウロコでした
マヨネーズで和えただけとは思えない味!
これは菊を大量消費するのでいいですの〜
そしてこちら
大根とツナのサラダ

大根とツナとコーンをゆずぽんで混ぜただけ
うちでもやるけど、作り手が変わればまた味が違って美味しい〜〜(⌒▽⌒)

私は時間がなかろうかと思って、山形の帰りに余目の森肉屋さんで買ったホタテフライとゲソテン揚げと、キャベツの千切りサラダ
えへへ(〃⌒▽⌒)ゞ
もうマメな友達がいて栞も作ってくれてます


食事場所や見るところなどを決めて、当日に栞を完成してくれるそうです
4年前から、月々3,000円づつ貯めた積み立て金を使う時がやっときました
二回目の修学旅行まであお一週間
体調整えて、少しづつ準備をしなきゃႺტ◕‿◕ტჂ
心配な事は、留守番組の食事とラズ
な、な、なんとおばあちゃんは、ちょうど5日からショートステイの予約をしてるんです!
グッドタイミングに助けられます
さぁ、今日も楽しく過ごしましょう♫
2015年11月01日
お昼はかぐらさんで(⌒▽⌒)
役員会が終わりました
事務所のすぐお隣のかぐらさんで、塩坦々麺を頂きました

こんなに赤くても、そんなに辛くなくて程よい辛さで美味しかったႺტ◕‿◕ტჂ

穴あきレンゲがあるのが嬉しい
これから東根のお姉さんのところによって帰ります\(^o^)/
2015年11月01日
今日は山形へႺტ◕‿◕ტჂ
おはようございます
今日も素晴らしい朝焼けでした

商店街も照らされています

でも、だんだんどんより空
今日は月一の山形での家庭倫理の会の役員会です
気をつけて行ってきま〜す!
おまけショット
ひやみこきラズ
