スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年03月23日

肉の斎藤さん(^O^)


今朝の山新さ
んだブロガーさんの『肉の斎藤』さんの

『牛賜』が快挙を取ったのニュースが載ったけ



詳しくは
『肉の斎藤・味 斎 本日のおすすめ』ブログをご覧下さい



おむすび牛賜


我が家も、ブログを見て
あんまり美味しそうで
お取り寄せして食べたな



あまじょっぺ味が最高



ちんとづつ冷凍庫から出して食べったな
残りの三個出して食べました


美味しいの〜〜〜


298さん、ごっつぉさんでした



  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 22:30Comments(9)んめもの

2009年03月23日

今日のラーメン(^O^)


今日のお昼は

『ラーメン仏壇屋』



なんのことはない
うちラー


生協の宅配に頼んでた
冷凍ラーメン こく味噌タンメン


一週間前に頼むから
ついつい頼んだな忘れんなよの


太麺のストレート麺


まあまあの味だけんでも

忙しい時は助かる




  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 14:19Comments(10)んめもの

2009年03月23日

孟宗汁(*^_^*)


昨日の夕飯は初物の孟宗汁

大好物だなよ


出始めださげ高いけど
食べて気は高鳴るし
ヨダレは出るし…




うちは孟宗はした湯でしねな


皮を剥いで
ザクザク切って
水から茹でる


白いあくをただひたすら取る


あくが出なくなったら
味付けにはいんな



我が家の酒粕は
酒やのお嫁ちゃんちで売ってる『大山の酒粕』


これが一番いの



飛島の人から頂いた板岩海苔


風味があって美味しいけ〜



春を頂きました




  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 08:54Comments(16)んめもの

2009年03月22日

一周年\(≧▽≦)丿


本日で、『んだブログ』を初めて一年になりました



途中かじおやじドノとすったもんだありまして

《…大した事でねよ、深く想像しねでの

三ヵ月ほどかじおやじドノに
軒先をかした事もあったけ



ラズの腫瘍の切除手術を期に
ブログ再開したなが7月29日です



今こうして
楽しくブログをやれるのも
ラズが元気な事
家族の理解がある事



そして、そして


つたない私のブログを
読んでくれる方がいるお陰ですのm(__)m



日記は続かねんども
ブログを書くのが続いたなは
PCの向こうにいる皆さんのお陰と
ほんとで思います



こんな私ださげ、大したネタはねんども

これからもよろしくお願いします



画像は

皆さんの苦労がなくなりますように


我が家の玄関にいる
『フクロウ』

我が家の玄関に飾ってある
『チューリップ』


感謝の気持ちを込めてアップしました


m(__)m m(__)m
  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 08:55Comments(31)

2009年03月21日

私のお友達(^_^)v


今日は私の最年少のお友達
Yりちゃんのピアノの発表会



今年もまたまた可愛いドレス着ったけ


まるで白雪姫みってだの



お父さんは、んだブロガーのはなラジさん


『うちの子、ブログに載せて〜』のお言葉に思わずアップしました



『川田麻美ピアノ教室』に通う賢いYりちゃんは


私の大切なお友達



ピアノの感想


もちろん



癒しのひと時でした



  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 19:15Comments(8)

2009年03月21日

今日のお昼ご飯(^O^)


今日は三連休中日


旅行に行ったつもりでヤ○ザ○の駅弁フェアに買い出しに



考える事はみんな同じだなが

ぜ〜んぶ売り切れ



清水屋さんの一階にある『梅鉢』さんの
幕の内弁当 525円



かじおやじドノいわく


『あったかご飯でヘルシー惣菜ださげ、こっちでいがった



お安くすみました



  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 14:24Comments(9)んめもの

2009年03月21日

南部せんべい(^O^)


宮城にいる従姉妹から
南部せんべいとキャンベルジュースが届きました



この南部せんべいのパッケージがすごい


風呂敷に包まれて
中を開ければ金の箱


うやうやしくまず仏様にお供えしました



風呂敷は


むふ.ふ.ふ



チーターならぬラーター


又は、大阪かぶれのわんコ




  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 07:17Comments(6)んめもの

2009年03月20日

お数珠\(≧▽≦)丿


皆さん
お墓参りに行きましたか


かく言う我が家は
朝早くからお仏壇の納品があり
まだ行けてません


商売が忙しくて有り難いことです


ところで
お墓参りに持って行くお数珠も
宗派により
たくさんの種類があります



可愛いからボンボンがついてるわけではありません


このみでボンボンが
四つだったり五つだったりするわけでもありません


お数珠の作り方は全て宗派によんなです



お数珠を買う時のポイントは


#JIS2D21#数珠を持つ人の宗派を知る事

#JIS2D22#男性用か女性用か

#JIS2D23#いくつ位の人か


誰かに買ってあげる場合は#JIS2D22#と#JIS2D23#がポイントです



お数珠のセールは23日までやってます



この機会に是非、御立ち寄り下さいm(__)m





  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 10:25Comments(13)

2009年03月19日

春が来た〜(^O^)〜♪


今日はどんよりした空だんでも

あったこけ〜



そろそろ春用のジャンパー着ねば
あっちぇぐで、あっちぇぐで



花も

福寿草やら

早咲き水仙やら…



浜田小学校脇の花壇は
クロッカスがびっしり咲いてて
綺麗だけの〜



これから天気は下り坂



明日の墓参りは傘たががねばねの




  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 07:21Comments(14)ラズ

2009年03月18日

開山堂(^_^)v


昨日は彼岸の入り


早い方はお墓参りに行ったり


開山堂に拝みに行ったり


お寺さんが近くにある中町は
いつもより賑わってる気がするの



開山堂とは
菩提寺にも自分の先祖を
祭るお位牌を納めるお堂
…宗派によってはない方もいますの

そこに供える造花を
我が家では作って
販売してます



ある一定の造花にプラスアルファしてみたり

一本、一本選んで作ったり


たくさんの種類があっても


自分のオリジナルを作っていかれるお客様もいます



造花一つをじっくり選ぶのも
仏様の供養だと思うの


皆さんの家庭では
家族全員でお墓参りに行ってがなぁ



近頃は
『おじいちゃんやおばあちゃんが
代表みでよして
お墓参りに来る家庭が増えた〜。』
と、住職さんが言ったけ



先祖あっての自分


親の私がたが子供へ
お墓参りの意味を教えてくんねばね…

と、思うの


娘はがこの間、帰省した時


『お彼岸に帰ってこらんねさげ、墓参り行こう。』だと

さすが、仏壇屋の娘



『お墓参り』

日本の大切な習慣だと思うの


是非、家族の健康で元気な姿を
ご先祖様に見せに行ってあげて下さいの〜




  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 10:52Comments(15)

2009年03月17日

やったー\(≧▽≦)丿



皆さんのアドバイスのお陰で

ついに、ついにやりました




熱いお湯に漬けて
上には氷


次は
熱いお湯に洗剤を入れて
五分浸してから


熱いお湯はあっちぇぐて
持つなもあっちぇけんども
ブロガーさんのアドバイスを無駄にさねよ
最後は意地だの



やかんでグラグラでゅう
あちぇお湯に洗剤入れて
茶碗の間からプクプク泡出て来た所に
ホーク入れてキコキコしたら


少し……カチ

って音したけ



『おっ、いける』


又、熱湯に漬けて


プクプク泡見て


ホークでカチ カチ カチ





す〜〜ぽん



やったー\(≧▽≦)丿 \(≧▽≦)丿



皆さんのお陰です


酒やのお嫁ちゃん

みいにゃさん

一期一会さん

婆薔薇さん

ひまわり☆さん

あねさん

優さん

たんぽぽさん

kazさん

アドさん

酒田娘さん

vegeさん

298さん


ほんとでありがどの〜



いや〜、すっきりしました



  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 18:12Comments(16)

2009年03月17日

教えてーm(__)m


兄ちゃんが小鉢と重ねて
洗いおけに入れてた茶碗



ぴったしくっついて
取れな〜い



びくともしない



どうやったら取れんな


誰か教えて下さいm(__)m




  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 08:37Comments(16)

2009年03月16日

どれ食べよ(^O^)


クリームパンに
あんぱんに
白あんパン


どれも美味しそ〜


三時のおやつにミルフィーユ

抹茶味 いちご味 チョコ味


これまた 迷う

全部食べれば太る



ゆっきのママさんのストラップ見てると

よだれ出てくんなんよの


一個500円のストラップ



  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 13:20Comments(21)

2009年03月16日

親父座りf^_^;



この姿


まるで中年親父みってだ

決して楽天親父さんを言ってんなんねよ



かじおやじドノの事ださげの



ラズも二年前に出産して以来

お腹たぷたぷで絞まりねぐなてきた



耳が痛い


  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 08:44Comments(10)

2009年03月15日

出会いV(^-^)V



今日の『傘福を愛でる会』
お出で頂いたブロガーさん
そして
酒田市民さん
観光客さん

ありがとうございましたm(__)m


何気なく喋った『現代傘福』

何気なく喋った『傘福を愛でる会』

たくさんの方々に来てもらて


おばちゃんも久々
口まわらねぐなるほど
喋って、笑いました
お出で頂いた

はらほろさん

鶴二イさん

ミカッちさん

酒やのお嫁ちゃん夫婦

mocaさん

てるちゃん

たくぼんさん

かけ父さん

千奈さん&こつぶちゃん

たくさんのブロガーさんのご来店
ありがとうございましたm(__)m


そして
ゆっきのママさん&ゆっきちゃん&こにょみちゃん

接客してもらてありがどの〜


本日は、思いがけないブロガーさんが寄ってくれました


山形のブロガーさん
kazさんが、愛犬らんちゃんの急病で酒田に



そして
我が娘、妹との様に思ってるブロガーさんが
たくさんいっと思うんでも
ぽわぽわちゃんが来てくれました




思わずハグしたい気持ちだけ〜




今日は
おばちゃんは
幸せな一日でした




  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 23:16Comments(11)

2009年03月15日

始まりま〜す


一番のお客様


鶴二イさんで〜す
  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 10:36Comments(15)

2009年03月14日

やります(*^_^*)


明日の
『傘福を愛でる会』


酒田の予報はあんまりいぐねよだの



『もしかしたらやんねあんね
とか


『ゆっきのママと、こにょみちゃんも天気悪りさげ来ねあんね。』


そんな事ありません


以前のブログ11月30日の『はららごを食べる会』
ご覧下さいm(__)m



おばちゃんは有言実行


天気悪りさげ
店内カフェ『仏壇や』でやります


カフェと言うには狭んめんどもの


ブロガーさんも
『ブログを見てるよ〜』と、おっしゃる方も

『言うな恥かしちゃ〜』と、おっしゃる方も


是非、来て下さいの〜。


寒い天気に暖かい
一期一会を感じらいればの〜



待ってますさげの〜




  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 20:59Comments(16)

2009年03月14日

風来坊さん(^_^)v


昨日、風来坊さんが来てくれました



久しくブログ更新もしてねし

マメにコメントくってたなさ音沙汰なしでしんぺしったけ




本人いわく
『充電期間中』だそうです



生存確認出来ていがった



風来坊さんから頂いたお土産



りんごとみかん
……ごっつぉさん


もう一つはわがるがな


なんだと思う



  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 08:52Comments(9)

2009年03月13日

御愛用(*^_^*)


あっち、こっち痛ぐて
これどごパソコン脇さ置いでんな


タテタテにも塗んなさ
『ヨコヨコ』(@_@;)



商品名とデザインを
考えた人すごいの〜



  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 21:05Comments(11)

2009年03月13日

お裁縫(^_^;)


息子がお気に入りの靴下に穴が



苦手なお裁縫


可愛い息子の為に縫た



今日はこんな
たわいもない話題から〜



  


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 08:59Comments(15)